金子です。
こんにちは!
クリスマスも終わり、
門松を置くお店もちらほら目につき、
いよいよ今年も年納めという雰囲気に
なってきていますね^^
僕はここのところ、
セカマ・世界観マーケティングの教材の
レターを集中して執筆していましたが、
昨日ようやく書き上げました。
思い入れが強くて
なかなか言葉にならなかったり、
途中まで書きかけたものが
なんとなく違うと感じ、
2回ほど削除して書き直したりしていたので、
2週間くらいかかりました^^;
今回リリースする新しい企画では、
3ヶ月かけて、
世界観マーケティング(セカマ)を
ともに学び、実践していきます。
その教材として、
「セカマの教科書」をつくります。
この「セカマの教科書」は、
世界観マーケティングのベースを
体系的にインプットしていただける教材
にしていく予定です。
世界観マーケティングの
コンテンツとしては、
今年5月に無料動画プログラムを
公開してはいますが、
新たなコンテンツとしてリニューアルし、
さらにパワーアップさせていきます。
■コンテンツ内容
具体的には、
・「時代を読む力」「未来を予測する力」を磨く方法
・不確実な時代を生き抜くための「考える力」を養う方法
・誰にも真似されない、誰もまだ手をつけていない
「世界観コンセプト」を作る方法
・コミュニティマーケティング3.0
・SNSで拡散されるコンテンツを書くコツ
・「情報発信力」をゼロから高め習慣化するまてのステップ
・フォロワーがじわじわ増えるブログを作る2種類の記事
・常識を書き換えるライティング手法
・読み手の魂に響かせるライティング手法
など世界観の発信力を鍛えていく内容です。
また、
世界観のマーケティングだけでなく、
・webマーケティング
・SNSマーケティング
・コピーライティング
・ポジショニング、USP
・高額商品の作り方
・セールス&クロージング
など、
「個人起業家にとって必要となる
マーケティング全般の知識」
もカバーした教材にしていきます。
「マーケティング全般の知識」
+
「世界観マーケティング全般の知識」
この2つを同時に学んでいただける
という教材は他にはないと思っています。
■配信のペース
相当なボリュームの情報になるので、
1週間に1本のペースで
コンテンツを切り分けて配信していく予定です。
■なぜこの企画をやりたいと思ったか?
最近、SNSでも
「あなたの世界観を発信しよう」
といった投稿をよく目にするようになりました。
世界観の時代になってきているのを
肌で感じています。
今人を集めている起業家は、
コンテンツの魅力よりも
独自の世界観というものを
持っている人が多いと思います。
「コンテンツ消費」から、
「世界観参加」の流れへ
時代が移りつつあるということは
間違いないなと感じています。
要はファンを増やしていきたければ
世界観を発信していけばいい
という話なんですが、
これがなかなかハードルが高いんですね。
そもそも、
自分の世界観っていったい
なんなんだろう・・・?
となるわけです。
コンテンツやノウハウを
まとめるというのは、
そんなに難しくありません。
でも、
世界観というのは、
「コンテンツやノウハウのように
ネット上のどこかに落ちていて
見つけられる」
というものじゃないんですよね。
1日考えて作れる
というものでもないと。
どうしてすぐに
見つからないかというと、
考える「問い」自体が
ちょっと厄介というか、
普段あまり突き詰めて考えない問い
なんですね。
たとえば、
・そもそも、
自分ってどんな人間なんだろう?
・ほんとうにやりたいことって
なんだろう?
・自分がもっとも伝えたい
メッセージってなんだろう?
といったような、
深い問いに向き合うことになるんです。
でも、
こうしたコア(根幹)の部分がつかめないと、
「自分の創り出したい世界」
というのは見えて来ない。
構造的にいえば、
「世界観」というのは、
「コア(根幹)」から浮上・出現するもの
なんですね。
植物のイメージでいうと、
こんな感じ↓です。
(地上) 世界観(芽)
↑
(地面)===============
↑
(地下) コ ア(種)
コアが「種」で、
世界観は「芽」。
だから、
「自分の世界観って
なんだろう?」
という問いから考え始めると
迷子になってしまうんですね。
コア(種)のところを
先に考えていかないと
世界観は見えてこない。
つまり、考える手順は、
ステップ1:コア(種)を知る
↓
ステップ2:世界観(芽)を知る
ということになるんですね。
セカマを実現したいなら、
ここは避けては通れない道です。
それで、
このコアと世界観を
探索する道のりというのが
けっこうハードなんです。
人間他人のことはよくわかるんですが、
いざ自分のこととなると、
まったくわからなくなってしまうからです。
ひとは普段は
「主観」の世界で生きてます。
自分と同化して
世界を見てるんですね。
自分が見たいように
世界を見ているわけです。
この状態だと、
自分のことが
客観的に見れなくなってます。
自分のコア、世界観を
探索するには、
この主観をひっぺがして、
自分のことを客観的に
見ていけるかどうかが鍵になります。
つまり、
「自己を客観視すること」が
キーなんです。
主観から離れる
↓
自分を客観視する
単純な手順ですが、
これがすごく大事です。
書くと簡単なように感じますが、
なかなかどうしてこれが難しい。
世界観を追求する作業というのは、
言い換えると、
「究極の自己理解」
ということになるのだと思います。
逆に、
この自己理解が深くなって
自分という人間が
わかってくればくるほど、
コアも世界観も太くなっていき、
発信するメッセージにもエネルギーが
宿るようになります。
そして、
コアと世界観とメッセージが
一貫しているとき、
発信のエネルギーが最大になります。
コア=世界観=メッセージ ⇒エネルギー最大化
この状態をつくっていくことが、
セカマの目指すことなんですね。
ただ、このあたりの構図がわかっても、
いざ自分のコアを探索しようとすると
混乱してよくわからなくなってしまう
ひとのほうが多いと思うんです。
人間、答えが出ないことを考えているときは
すごく苦痛だし、孤独でストレスなんですよね。
今回この世界観の新プロジェクトを
やろうと思ったのも、
孤独で苦痛なこの作業を
一緒に取り組んでいけるコミュニティが
あったらいいなと思ったからです。
世界観のマーケティングというのは、
簡単、すぐに、楽して稼げる
というものではありません。
すごく地道だし、
自分と向き合うきつさもある。
でも、このプロセスを乗り越えたときに、
コアがばちっと定まり、
揺るぎのない自信を持って
情報発信ができるんですね。
自分を偽る必要もなくなります。
自分のスタイルを確立できるので、
清々しくビジネスができます。
自分を生かしているという実感も
持てるようになります。
「自分が」という感覚よりも、
「みんなが」という感覚にシフトし、
ビジョンも広がります。
自分がどんな人間なのかを
深く理解できるようになるので、
ひとにコントロールされるのではなく、
自分が人生の舵をとっている
コントロール感が生まれます。
自分の生きたい生き方で、
やりたいことを全うする。
これで人に感謝され
お金ももらえる。
そんなビジネスが実現する。
それってすごく素敵だなって
おもうんですよね。
「コンテンツ型」から
「世界観型」へシフトしたい。
そんなひとたちのために、
今回新しくプロジェクトを企画しました。
プロジェクト名は、
「PROGRESS(プログレス)」です。
英語の「プログレス」には、
「進化」「進歩」「前進」
という意味があります。
自らを進化させる。
世界の進歩に貢献する。
どんときも自分を信じ前進する。
そんなたくましい起業家を輩出する
という想いを込めました。
「PROGRESS(プログレス)」の
募集は1月1日から7日までの1週間で行います。
セカマの仲間になりたい方は、
ぜひエントリーしてください^^
ではまた!
金子
◆世界観マーケティング(セカマ)を学びたい!体感したい!という方は
無料のメールマガジンをご購読ください。
>>世界観マーケティング通信
◆「売り込まない集客」とマーケティングの基本知識を
無料で学びたい方はこちらがオススメです。
>>マグネット集客メールセミナー(全9回・豪華特典プレゼント)