金子です。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
昨日、
これからは“お金”ではなく
『信用』を稼ぐ時代になる
という記事を書いたんですが、
これってちょっと
ぼわんとした内容なので、
今日はちょっと
もう少し、
この『信用』というものについて、
つっこんでみようとおもいます。
僕は学んだ概念を
実践しようとするとき、
その概念そのものの定義を
考えるようにしてます。
それは、
僕のお師匠さんに、
よく、
「金子さん、なにかを
するときは、
まずそのことを、
定義することが大事だよ」
と言われていたことが
大きいです。
僕はものごとを
よく考えるほうでは
あるんですが、
「定義する」
というところまでは
やっていなかったんですね。
なぜ定義することが
大事なのかというと、
定義できないものは、
実践できないから、です。
なので、今日は、
「信用」っていったいなんだろう?
とつっこんで考えてみようと思います。
そもそも、
信用とはなにか?
goo辞書を検索すると、
1)確かなものと信じて
受け入れること。
2)それまでの行為・業績などから、
信頼できると判断すること。
また、世間が与える、そのような評価。
と書かれています。
シンプルにいうと、
「人づき合いにおける
“橋”のようなもの」
橋がぐらぐらしたら、
渡りたくない。
橋がしっかり安定していれば、
安心して渡ろうと思える。
「橋の強度」によって、
渡りたいか渡りたくないかが
わかれる。
それと同じように、
信用できる人とは
付き合いたいけれど、
信用できない人とは、
付き合いたいとは思えない。
信用というのは、
そういう「橋の強度」のような
ものなのだと思います。
もうちょっと、
深堀していきましょう。
では、
どうやったら、
人から「信用」を
得られるのか??
これは、
どういうときに、
人のことを信用できなくなるか?
を考えると、
わかりやすいですね。
例えば、
・相手が約束を守らなかったとき
・相手に嘘をつかれたとき
・相手の態度がころころ変わるとき
・期待を裏切られたとき
です。
ということは、
人からの信用を得たいなら、
「これらの逆のことをすればいい」
ということですよね。
信用を高めるための要素を
ざっと挙げると、
次の5つです。
1)約束を守る
⇒【誠実さ・責任意識】
2)嘘をつかない
⇒【正直さ】
3)言動が一致している
⇒【一貫性】
4)相手の期待に応える
(期待を裏切らない)
⇒【プロとしての信頼】
5)逃げない・投げ出さない
⇒【勇気】
これって書いてみて
思いましたが、
人として当たり前のこと
なんですね。
でも、その当たり前のことが
なかなか難しかったりします。
なぜかというと、人には、
1)自分を良く見せたい・見られたい
(虚栄心・見栄・プライド)
2)楽したい・怠けたい・手抜したい
(怠惰・怠心)
3)傷つきたくない
(怖れ・自己防衛本能)
4)恥をかきたくない
(羞恥心)
というエゴや欲求がつきまとうからです。
信用をつくるというのは、
口で言うとは簡単。
でも、
実際、その信用を
得ていくとなると、
これは、
小手先のテクニックで、
どうにかなるものではない。
上記のようなエゴや欲求と向き合い、
乗り越えていかないといけない。
つまり、
自分を試されるということです。
SNSやブログ、メルマガなどで、
情報発信するときにも、
これからはただ単に、
ノウハウや情報を届けるだけではなく、
「信用創造」をしていく
必要があります。
そのとき、
5つの要素のうち、
一番大事なのが、
「嘘をつかない」
ということだと思います。
本心・本音を書くことが、
なによりも大事だと考えます。
自分を偽るのではなく、
正直に、ありのままに、
本当に思っていることを書く
ということ、です。
まあ、これって、
すごく怖いことなんですが、、、
でも、怖いからこそ、書く。
怖いと感じたときは
チャンスです。
なぜかというと、
その怖れの底に、
自分の本心や本音が
隠れていることが多いからです。
記事を書いているとき、
怖れがブレーキをかけてきたら、
その怖れを逆手にとって
逆にパワーとして活用してしまう。
それくらいの感覚で
書けるようになってくると、
自分の本音を書くことに
抵抗感がなくなっていくと思います^^
まあ、本音を書くのが怖い
というのはよくわかります。
僕もそうですから。
でも、読者さんが知りたいことは、
ノウハウやコンテンツだけでなく、
『あなたが心の底では
なにをどう思っているのか』
それこそが知りたいことなんです。
それを隠し続けていたら、
あなたの世界をつくって、
共感してくれる方を増やすことなんて
できないのです。
それでは、
今日の結論。
信用持ちになるための鍵は、
情報発信において
けっして嘘をつかないこと。
正直に、
あなたが今心から感じ
思っていることを
そのまま書きましょう!
======================
RISEビジネススクール開校記念
『体験セミナー&説明会』
~12月開催決定・只今受付中~
======================
新しく生まれ変わった
起業スクール『RISE』では
次のような仲間を募集しています。
・自分らしい世界をつくって
ビジネスを広げていきたい
・マーケティングやセールスの
基本を習得したい
・長くつづけられる安定した
ビジネスを実現したい
・起業家としてのマインドや
ビジネスの本質を学びたい
・これだけは実現したいという
想いや使命をもっている
・お金はもちろん、「信用」
も稼げるようになりたい!
という方のご参加を
こころよりお待ちしています!
開催日が近づいているので、
興味がある方はお早めに
チェックしてください^^
RISEビジネススクール
体験セミナー&説明会
<開催概要・お申し込みはこちら>
↓
では、また!
金子