金子です。
今朝、
こんなニュースを見つけました。
もう「英会話スクール」はいらない
https://goo.gl/MJjUDj
という記事。
世界を代表するコンサル会社
マッキンゼー出身の起業家が、
既存の英会話スクールとは
まったく違ったサービスを立ち上げ
話題になっているという内容です。
彼の着眼点が新しい点はシンプル。
「英会話スクールに
行っていない時間」です。
「英語の上達というのは、
自習時間にある」
という発想です。
なので、
この会社の「英語コンサル」の内容は、
「時間管理」にフォーカスしてます。
いかに1日のなかで
無駄な時間を見つけ、
その時間を英語の自習時間に
当てられるか。
これをコンサルしていくと。
確かに言われて見ると、
英会話スクールに週1回、2回行って
1時間英語を話すだけで、
英語が話せるようになれる人なんて
ほとんどいないですよね。
これって、英会話スクールには
まったくなかったアプローチですね。
英語コーチのような仕事は、
個人でやっているひとは多いけど、
大手でやっている会社はない。
そこに入り込んでいったという事例です。
「TOKKUN ENGLISH」
というネーミングも秀逸です。
ライザップは「結果にコミットする」で
ダイエット業界に風穴をあけて
ブレイクしました。
この会社は、まさに
英語業界版のライザップ
になるかもしれませんね。
英語業界というのは、
大きいマーケットではあるけれど、
もう成熟化してしまっているように
思えますよね。
でも、
「まだ解決されていない問題」
があったわけです。
この「TOKKUN ENGLISH」は
そこに狙いを定めたんですね。
ぼくらのような専門家型ビジネスも、
この視点はすごく重要です。
今、20代で
大学を中退してベンチャーを
スタートアップさせる若手起業家が
増えているんですが、
彼らは中学生の頃から
スマホをいじり、
メルカリで要らなくなった私物を売って
小遣いを稼いでいるような世代です。
大学を出てから
企業に就職するのは
もはや当たり前では
なくなる時代に突入しているんですね。
フリーランス、
マイクロビジネスオーナー
個人事業主
といったひとたちが
どんどん増える時代です。
情報も
商品も
コンテンツも
ネット上にあふれる時代です。
当然、僕たちにとって、
ライバルが激増します。
そのなかで、
「顧客に選ばれる存在」
にならなくてはいけない。
これは、
そうとう厳しい競争が
待っているということです。
生半可な気持ちで
独立起業しても
選ばれない、
中途半端な
ビジネスやサービスを
始めても
相手にされない、
そんな時代に
なっていくということですね。
「金子さん、
あんまり脅さないでください。」
そんな声も聞こえてきそうですが、
これはもう時代の流れなので、
逆らえないと思います。
今、もし、
うまく行っていても、
新しい感性と
情熱とエネルギーを持った
若い世代が、
すぐにそのモデルを真似し、
追い越していってしまうでしょう。
書店に行くと、
20代のスタートアップ起業家
たちの本がどんどん増えてきています。
この流れはこれから
もっと加速していくでしょう。
僕たちがこれから
やっていくことは、
例えていうなら、
渋谷のスクランブル交差点で
ひしめきあう群衆のなかから
自分を見つけてもらうことであり、
選んでもらうこと
ネット上に存在する
プレイヤー(ライバルたち)の数を
考えたら、
それ以上の群がりのなかで
発見してもらうということに
なると思います。
だから、僕たちは、
この群衆のなかで、
「際立った存在」に
なっていかないといけない。
個人が小さいビジネスをして
食べていくためには、
真剣にこのことに
取り組んでいく必要があります。
今や空前の起業塾ブームですが、
50万円以上の高額講座を受けて、
いったいどれくらいの人が
結果を出して一人前の起業家として
成長しているのでしょうか。
おそらく5%にも満たないのでは
ないかというのが僕の実感値です。
厳しいことを言うと、
起業を夢見るのは自由ですが、
自分の収入を増やしたいだけで
実際に人を幸せにする覚悟がない人に
起業家として食べていくことは難しいと思います。
生半可な覚悟では、
まったく稼げず、
こんなはずではなかったという
結果になることも十分ありえる話です。
人に関わりお金をいただくというのは、
大きな責任を伴うもの。
そのことをわからず、
好きなことで稼ぐ
キラキラ輝く
というのは、かなり甘いと思います。
ぼくがお客さまだったら、
そんなひとに自分の大事なお金と時間を
賭けたいとは絶対に思わないですね。
あなただって同じじゃないですか?
自分のことばかりしか
考えていない相手に、
お金を払いたいとは思いませんよね。。。
ここまで似たようなビジネスが
増えてくると、
本物か、まがい物か、
はっきりわかれてくるはず。
あなたがなりたいのは、
どちらでしょうか?
当然、本物のほうですよね。
では、
あなたが選ばれるためには、
際立った存在になるためには、
なにをすることが必要なのか?
情報発信、集客、セールス、
ブランディング、コンセプト作り、
確かに、どれも重要。
でも、
このどれをするに当たっても、
絶対に欠かせないことがあります。
これがないことには、
↑の活動はすべてできないんです。
では、
それはなにかというと、、、
あなた自身の「価値」を知ることなんです。
これを真っ先にやるべきなんですね。
ただ、残念なことに、多くのひとが、
自分自身の「価値」がわからないまま、
忙しく動き回ってしまっているというのが
実情ではないかと感じています。
「なにをしたらいいのかわからない」
という悩みをよくうかがうのですが、
自分自身の価値がわかってくると、
なにをしていけばいいかもはっきり
わかるようになります。
ビジネスをやるうえで
自分自身の価値を知るということは
それほど大事なことなんですが、
その方法については
けっこうあいまいなものが多いんですよね。
これからブログで、
自分自身の価値を見つけるポイントについて
書いていこうと思っています。
では、
また次回のブログでお会いしましょう^^
金子