『従来型のマーケティングに違和感を感じてませんか?【世界観マーケティング概論】』

『世界観マーケティング』

金子です。

 

今日は、
午前中にクライアントさんの
コンサルがありました。

月商100万円は超えている
実力のある女性起業家さんです。

先日相談を受けたんですが、

コンサルとして結果を出して
きたけれど、

これからは心理学をベースにした講座を
やっていきたいということで、

世界観を再構築して、
リブランディングをしていくことに
なりました。

今日のコンサルでは、
彼女の根幹部分に眠っている想いを
とことん聞き込んでいきました。

途中、
感情が動いたためか、
涙を流す場面も。。。

ぼくのコンサルって、
思わず泣いてしまうということが
少なくないんですよね。

泣かせようという意識は
まったくないんですけどね、、、^^;

きっと心の準備が十分できてないままに、
核心に触れてしまうからかも
しれません(汗)

 

ただ、
世界観を引き出していくプロセスでは、
その人の核心に迫っていくことが
欠かせないと考えています。

世界観って、
頭で考えて作れるもの
ではないんですよね。

 

感じて、触れて、
実際に手にしながら、
丁寧に作り込んでいくものなんです。

 

コトコトと煮込んで作る
シチューみたいに、じっくりと、です。

 

コンサルの最後に、
彼女にとって、
自分と深く向き合う宿題を
出しました。

このお題とどれだけ
とことん向き合えるかで、
彼女の作る世界観の深みが
まったく変わったものに
なると思っています。

今後彼女にかかわっていくなかで
どう変化していくのかが
今から楽しみでなりません!

 

さて、、、

日付は昨日にさかのぼりますが、

昨日は、
世界観マーケティングの
セミナー撮影の日でした。

人数も12名と
とってもアットホームな
雰囲気でぼくも
リラックスしてできました^^

世界観マーケティングの
セミナーは、

これまで
テストセミナーを
2回やってきていたので、

コンテンツも
相当ブラッシュアップできて

ぼく自身、
「これは絶対いい内容だ」
と自信を持てる内容でした。

 

手前味噌ですが、
今回のセミナーでさらに
世界観マーケティングの
メソッドが体系化
できたなと実感しています^^

 

セミナーのなかでは、

これまでのマーケティングが
限界に来ているという話を
しているんですが、

そうだなあと感じた
参加者の方も多かったみたいですね。

従来型のマーケティングに対する
「違和感」や「限界感」や
「息苦しさ」を感じている方は、
想像している以上に多いのかもな、と実感しました。

 

これまでのマーケティングは、
基本的に、

「お客様のニーズ」至上主義

ですよね。

お客様のニーズを満たすことで
お金が得られるというのが
マーケティングの大前提だったわけです。

でも、
お客様のニーズを優先しすぎると、

自由に自己表現をすることが
制限されてしまうということも

同時に起こってしまんですよね。

ここに窮屈さを感じているひとは
潜在的にとっても多いんじゃないかと
思ってるんですね。

ほんとうは好き勝手に
思ったことは感じたことを
自由に発信したい。

でも、そんなことを書いても、
反応なんてないだろうから、

多くのひとに受け入れられることを
書こうとしたり、

いいねがたくさんつくような
投稿をがんばってしてみたり、

自分を大きく見せようと
無理してできる人を演じてみたり、

と上げ底型の発信をしている起業家さんは
ほんとうに多いなと感じます。

 

これって、苦しいんですよね。

自分の本心ではないことを
発信することなんて、
ほんとうはやりたくなんか
ないんだろうな。

でも、それ以外に、
ファンを増やす術がないから、
がんばって無理して

不自然体の自分を発信してしまう。。。。

やりたくないことを
やっているんだから、
窮屈感や苦しさを
感じている人は少なくないはず。

 

昨日のセミナーでは、

従来型のマーケティングでは、

お客様のニーズを満たす
ということをやってきたが、

世界観マーケティングでは、
売り手が作りたい世界を作る
ということをやる

という話をしました。

 

このあたりの話が、
響いた方が多かったみたいですね。

自分を偽らなくてもいいし、
そのままの自分でOKなんだと。

 

そうそう、
これからの時代は、
そのままの自分を発信することで
熱烈なファンがつく時代です。

いいたいことを我慢して
遠慮して本音を言わずに、
綺麗な自分や偽りの自分を出しても、
感度の鋭いひとたちには
簡単に見透かされてしまいます。

無理してつくった
ブランドイメージは、
メッキと一緒で、
会って話した瞬間に
ボロボロとはがれてしまいます。

 

究極の自然体なじぶんを
見せられるかどうかが、
熱烈なファンが集まる鍵なんですよね。

 

このあたりの話って、
感性で感じて直感的にやれているひとは
もうやってますよね。

そして、実際
そういうひとたちに
たくさん人が集まっていますよね。

究極の自然体こそが、
ひとを集める吸引力になるんですね。

これって頭で考えるものじゃないなって
思います。

 

この話を聞いて、

ああ、ほんとそうだよなあ、と感じるひともいれば、

そうは思わないというひともいるとおもいおます。

 

そこは、
それぞれの人の価値観やスタイルなので、
否定するつもりはありませんが、

時代はあきらかに世界観のほうに
動いているなとぼくは感じてますね。

 

もし、あなたが今のマーケティングのあり方に
すこしでも違和感を感じているなら、
その違和感に耳を澄ましてみてください。

頭では考えても見えなかったことが、
自然とキャッチできるようになるとおもいます^^

 

昨日3時間の収録セミナーをやってみて、
ぼくはこの世界観マーケティングに
あらためて確信を持つことができました!

収録した内容は、
この2週間くらいで編集して、
4月の14日前後に公開できるようにしていきますので、

世界観マーケティングの全貌に
興味がある方は、
楽しみに公開をお待ちくださいね^^