『【注意】突き抜けるコンサル、コーチになるために多くのひとから見失われている1つのこと』

『世界観マーケティング』

金子です。

ここのところ、
新規プロジェクトの打ち合わせが
増えています。

僕の1日のパターンは、
非常にゆったりしていて、
1日ひとと会わない日も
珍しくないんですが、

最近は毎日なにかしら
ミーティングで外出しています^^

 

さて、、、

昨日は、
これからコンサル、コーチ、セミナー講師などの
個人起業家にとって活躍しつづけるために
大きな鍵となる、
「世界観マーケティング」について紹介しました。

簡単に復習すると、、、

///////////////////
●市場が成熟していくなかで、
ベネフィットはこれからますます重要になるが、
ベネフィットだけでは人を
引きつけることができなくなっている

●これまで理解、共感されたメッセージが
これまでと同じように支持されつづける保証がない

●自分のフォロワーを増やしていくには、
自分しか表現できない「世界観」を醸成すること
が大事になってくる

●こうした変化が起こっているなかで、
時代の波を先読みして、
自分に合った「リ・スタイル」をすること

そして、
自分ならではの「世界観」を醸成し、
発信し、フォロワーを獲得していくこと。

こうした「世界観マーケティング」が
これから大きな鍵を握る
///////////////////

「世界観マーケティング」
「リ・スタイル」

そして、
これからの時代で活躍しつづける起業家になるためには、
これら2つ以外に、
もう1つめちゃめちゃ大事なことがあります!

今セミナーの業界ではこれが
おろそかになっていると感じています。

そのために、
なによりも重要なブランドを
自ら傷つけてしまっている起業家も
増えているなと思います。

では、その、
もう1つの重要な鍵とはなにか・・・・?

それが、
「クライアントに結果を出させる力」です。

コンサルやコーチ、セミナー講師の仕事は
なにかというと、当たり前ですが、

・クライアントに問題を解決してもらう
・クライアントにゴールを達成してもらう
・クライアントに結果を出してもらう

ことです。

しかし、
この当たり前のことができない方が
増えてきているのが実情です。

うたい文句は鮮やかで魅力的。

でも、受講生はほとんど
結果を出していない。。。

そういうセミナーや講座も増えてきています。

約束されていたはずのサポートが
なかった・・・

という講座も多いようです。

なかには、
講師のコンサルを受けるのに、
お弟子さんの了承を得なければならない
というところまであるそうです(>_<)

マーケティングや集客、
高額商品のセールスは
得意だけれど、

クライアントに結果を
出させる実力に欠けている。

そんなコンサル、コーチ、
セミナー講師が今、
ものすごく増えてきています。

プロモーションなどで
一気に集客して、
高額講座やコンサルを売れば、
一時的には売上がどんと
上がると思います。

ただ、
実力以上に売上を上げてしまうと、
クライアントや受講生に対して、
約束した価値を提供できなくなります。

その結果として、

「約束されたサポートを受けられなかった」
「聞いていた内容とまったく違った」
「講座のクオリティがあまりにも低かった」

となってしまうと、

当然、お客様は「不満」を感じますよね。

そして、
「信用」を失います。

なかには、
不満が募った受講生が団結して
消費者センターに駆け込むといったケースも
耳に入ってきています。

そこで気がつけばいいんですが、
プロモーション型の
マーケティングは
大きな売上が立てられるので、

信用が落ちていても、
アフィリエイトや広告で
新たな新規顧客をつかんで
高額講座を販売するというのを
やめられない、、、

そんなサイクルに入ってしまっている
起業家もいます。

ここまで来てしまうと
もうその主催者の信用は
取り返しがつかないところまで来てますね。

噂がどんどん広がるからです。

ネットにも悪評がどんどん
書き込まれてしまいます。

実力 _= 売上
もしくは、
実力 > 売上

であれば、
価値が十分交換されるので、
問題はありません。

ただ、
実力 < 売上

つまり、

実力以上に売上を
上げてしまうと、

ビジネスでなによりも大切な
「信用」を失ってしまうことになります。

こうした傾向は、

「マーケティング至上主義」
「結果至上主義」

が行き過ぎた結果なのだと僕は思います。

マーケティングは本来は、
買い手も売り手も幸せにできる手段。

ですが、

マーケティングは強力なので、
その力が自分自身の力であると
錯覚してしまうという怖さがある

ということなんだろうと思いますね。

だからこそ、
今、僕が訴えたいのは、

「コンサル、コーチ、セミナー講師の
本分(本来の目的)に立ち返ること」

なんです。

「自分の実力を高めることで、
結果的に売上が増える状態にする」

というごく当たり前のことです。

こんなことを書くと、

「金子さん、
そんな馬鹿正直なこと言ってたら、
稼げないでしょ」

「なに、正論がましいこと
言ってるの」

「単純に稼げればいいでしょ」

と思う方もいるかと思います。

それはそれで否定するつもりはありません。

僕は少数でもいいから、

クライアントにダントツに結果を出させる
突き抜けたコンサル、コーチ、セミナー講師に
なりたい!!

という方にこのブログを書いています。

コンサル、コーチ、セミナー講師として、
「本物の実力」を高めたい!!

という方に読んでほしいと思っています。

なので、

「楽して簡単に稼げる方法がわかればいい」

という方は、
僕のブログからは得られるものはありませんので、
どうぞ他のブログを読んでください。

これからは、
「本物の実力」を持つ起業家しか
生き残れない時代が確実にやってきます。

これから20年以内に、
労働の40%がAIやロボットに
代替されてしまう時代がやってきます。

そうなると、
職を失った人が異常に増えます。

仕事自体がなくなるので、

自分で稼がざるを得なくなった人たちが

リスクの少ない、利益率の高い、
コンサル、コーチ、セミナー講師の市場に
どんどん参入してくると思います。

そのとき、
マーケティングだけで
差別化できるとは
とても思えませんね。

脅しでもなんでもなく、

実力なきコンサル、
実力なきコーチ、
実力なきセミナー講師は

間違いなく淘汰されてしまうでしょう。

あと15年から20年以内に、
起こる未来です。

マーケティングももちろん重要。

これはこれからも不変。

ただ、マーケティングだけで
生き残ることは難しいですね。

だからこそ、
「突き抜けた実力」をつけることを
僕は提唱します。

僕の情熱は、
次世代のコンサル、コーチ、セミナー講師の育成
に向かっています。

そして、そのために、

自分だけのフォロワーが
力を入れずに自然と広がる
「世界観マーケティング」

時代の波を先読みして、
自然に結果を出せる、
「リ・スタイル」

そして、
これまで僕が1000名以上の
クライアントや受講生に提供してきた
コンサルタントとしての技法やあり方

をどんどんシェアしていこうと思っています。

この10年間で、
僕は自分の持っているリソースを
後継者のみなさんたちに、
伝えていくという仕事をしていこうと思います。

新しいセミナーも企画し、
展開していきたいと思っていますが、
みなさんのニーズを聞かせてほしいと思います。

「世界観マーケティング」
「リ・スタイル」
「コンサルタントとしての技法・あり方」

についてどれくらいの方が興味があるか
一度みなさんにアンケートをとってみたいと
思っています。

2クリック(10秒ほど)で終了するので、
ぜひみなさんのご意見をお聞かせください^^

クリックアンケートに協力する:
https://jp.surveymonkey.com/r/669RSJW

みなさんの反応を見ながら、
またブログの内容をアップデートしていこうと思います!!

 

では、今日も素敵な1日を_(‘-^*)/