モチベーション降下のメカニズム

金子です。
最近、よく、聴かれるのが、
「金子さんは、
 どうしてそんなにたくさん
 プロジェクトを同時に
 進められるんですか?」
というもの。
今、
ミッション型起業で
1000万円稼ぐ起業家を養成する
「RISEプロジェクト」
三橋さんと共同で開催している
セミナービジネススクール(SBS)※会員300名
セールスコピーライター養成プロジェクト(ZEN)
と、
3つのプロジェクトをやっています。
それ以外に、
コピーライティング、
WEB制作
などを中心とした、
ネットプロモーション事業に
力を入れています。
暇な時間は正直ありません。
とはいえ、
かつかつしているかというと
それも違うんですよね。
1ヶ月か2ヶ月に1回は、
海外出張やオフでの旅行に
行っています。
9月には、
ハワイに行くことが決まっています。
ぼくにとっては、
もちろんビジネスも大切ですが、
人生も大切。
よく、
仕事とプライベートを
わけて。。。
という話もあるんですが、
ぼくは、
仕事は、
人生の一部。
そう思っているんですね。
大きな人生の輪のなかに、
仕事の輪がある。
ビジネスは、
夢を叶えるための手段だとも
思っています。
最近、
クライアントさんたちと話していて
感じるのは、
どうも、
ビジネスだけを考えている。。。
そういうふうに
感じることがあるんですよね。
ビジネスのことだけを考えるのは、
決して、
悪いわけではないんです。
ビジネスで結果を出すというのは、
単純に、
楽しいし、喜びになる。
自信にもなります。
ただ、
ビジネスで結果を出して、
豊かになってたあと、
そのあと、
いったい、なにをやっていたいか?
どうなりたいのか?
そのイメージが
持ててないひとも
意外とたくさんいるとおもっています。
目標を聴くと、
「年収1000万円を稼ぎたいんです。」
そういう方は多い。
でも、
1000万円稼いだら、
どこで、
誰と、
どんな暮らしをしているのか?
毎日の時間の使い方は
どうなっているのか?
1週間の生活と仕事の配分は
どうなっているのか?
こうしたイメージまで
持っていて、
それを実現したい!!!
だから、
年収1000万円ないとダメなんです!!
と言えるひとは、
ほとんどいないというのが実感です。
例えば、
毎日子どもと2時間遊ぶ時間があって、、、
3ヶ月に1回は、
家族と国内の旅行に行けて、、、
年に1回は、2週間から3週間の
長期の海外旅行に行けて、、、
午前中は、
誰とも会わずに、
ジョギングやヨガの時間、
マーケティングの時間に当てて、、、
午後は、
人と会ったり、
打合せを入れたりする時間にして、、、
といったような、
具体的なイメージです。
年収1000万円というのは、
単なる「目的地」に過ぎません。
もっと大事なのは、
======================
「目的地」に着いたら、
なにをするのか?
======================
ということです。
目標を決めたのに、
行動ができない。。。
モチベーションが続かない。。。
という方が多いのは、
実は、
とても単純な理由なんです。
それは、
「目的地」は決めているけれど、
「目的地」に着いたら「なに」をするか、
これを決めているひとが少ないんです。
稼ぐ理由
行動する理由
続ける理由
が単純に弱いということです。
稼ぐ理由が弱いから、
行動するエネルギーが
わかないわけです。
「目標」「夢」
違います。
「目標」というのは、
「目的地」
「夢」というのは、
「目的地」でなにをしたいのか。
ぼくには、
夢があって、
そこに向っていると思えるからこそ、
つらいとき、しんどいときも
がんばれるんですよね。
今がんばることが
夢につながっている。
この感覚が、
重要なんですね。
そして、
その夢のために、
ビジネスをがんばるわけです。
今日は、
このあと、
とあるプロモーション企画の
打合せ、
飲食店を複数経営する
自称「変態社長」こと
金村さんとの対談動画の撮影、
夜は、
ネットマーケティングの
相談を受けている、
とある経営セミナーに参加、
と、
今日も、
夢に1ミリでも近づくために、
バリバリ活動します!!
では、
またアップしますね^^
金子よしとも