金子です。
こんにちは!
昨日、今日と、
東京は、
暑さはかなり和らぎ、
過ごしやすいです。
台風が近づいているせいか、
雨が降ったり止んだりは
していますが、
それでも猛暑の合間に
訪れた束の間の休息日
という感じがしますね。
さて、
最近の金子はというと、
マレーシアでの海外セミナー、
沖縄合宿、
BtoB向けのセミナーが終わり、
講座も2つほど終了。
ようやく少し落ち着いたかなあ、
というところです^^
ただ、
海外へのビジネス展開や
BtoB事業への展開、
ジョイントベンチャーの企画が1件
新しい講座の立ち上げが4件あり、
そのための準備もろもろで
相変わらず稼働量は
減ることなく、
毎日淡々と仕事をこなしています。
そのなかでも、
今もっとも注力しているのが、
起業家育成のプロジェクトです。
今日はそのことと関わりがあるのですが、
僕にとっては1つ大きな
決意表明をさせていただきます。
金子はこれまで、10年ほど、
起業家を育てる仕事をしてきました。
関わった人数でいえば、
1000人は軽く超える方たちの
お手伝いをしてきています。
クライアントさんや卒業生さんには
1000万円以上を稼ぐ起業家も
数多く誕生しています。
なかには4年間で年商を
15倍の3億円まで事業を
成長させたクライアントさんも
いらっしゃいます。
それにともなって、
僕自身のビジネスも
大きく成長してきました。
しかし、
ここまで来るのに、
けっして順風満帆と
言えるような道のりでは
なかったんですよね。
ビジネスだけではなく、
プライベートでも、
結婚生活が一度破綻しました。
そのことで、
罪悪感や自責感情に
打ちのめされ、
手がけていたビジネスをすべて
手放したこともあります。
その後、
ネットプロモーションによって
売り上げ至上主義に陥ってしまい、
拡大こそがすべてという思考に
なっていた時代もあります。
このときは、信頼関係や仲間、
信用など大切なものを
多く失ってしまいました。
こうしてこの3~4年ほどで、
僕自身の価値観や人生観に
大きなシフトを経験しています。
そんな過程を経て、
今のセミナー業界にも
思うところがあり、
これまでの経験を総動員して、
仲間とともに、
起業家を育てるビジネススクールを
新たに開校することに決めました。
小手先ではなく、
本物の起業家を、
日本一多く育てる
ビジネススクールです。
今セミナー業界には、
無数の起業塾や
ビジネス塾がありますが、
正直にいうと、
それらの講座の
教育水準では、
小手先の起業家は増やせても
本物の起業家を
育てることは非常に
難しいと感じています。
私たちが作る学校は、
この業界の慣習に
メスを入れ、一石を投じる
ものになると信じています。
詳しくは、また次回以降話していきます。
では、また次回お会いしましょう!