B.N.『テニス界の有名人、3秒ルール』

金子です。
10月30日から11月11日にかけて
休暇をいただいています。
その間、
過去のメルマガバックナンバーから
1話ずつ厳選してお届けしていきますね!!
===================================
配信日:2012.3.27
タイトル:『テニス界の有名人、3秒ルール』
===================================

テニスの松岡修造さん。

情熱系で大好きなんですが、

前、テレビで見ていた時、

おもしろいことを話してたんです。
テニスというのは、

瞬間の判断を求められると。
だから、

決断力がすごく大事。
それで、
ぼくはレストランに入るとき、
メニューをもらってから
3秒で決めるようにしていた。
確かそんな話だったとおもいます。
それで、

今教え子の生徒さんにも、

同じように、

一緒にごはんを食べにいったとき、

3秒以内に決めるというのを

ルールにいているそうなんですが、
子どもたちも、

メニューをじっくり読む時間がないので、

たまに、

デザートを指しちゃう子が

いるらしんですね^^

この話を聴いて、

思わず笑ってしまったんですが、

同時に、

松岡修造さんは凄いと思いましたね。

決断力を高めるのに、

毎日のごはんを選ぶ時間を

3秒以内にするという

トレーニングをしていたところです。

この話を聴いて、

早速、

3秒以内に注文をするように

しているんですが、、、、
結構、

難しいんですよね。
こっちもおいしそうだし、

こっちも捨てがたい、、、
なんて、

考えていると、

3秒はあっという間に

経っちゃうわけです^^;

この話、

よくセミナーでもするんですが、

起業家にとって、

もっとも必要なのは、

この「決断力」だと思うんですね。

というのも、

やることはわかっているのに、

なかなか行動できないというのは、

この「決断力」の問題なんです。
結果を出せないと悩んでいる起業家さんの
多くの方は、

行動できずに悩んでいます。
セミナーに行って、
たくさん勉強して、

本もたくさん読んで、

とても勉強されてるんですね。
はっきり言うと、

もうこれ以上、

勉強する必要はないなと

思うひとも多いんです。
なにをやるべきかは、

わかっているんですよね。

でも、

いざ行動する段になると、

なかなか一歩を踏み出すことができない。。。。
この一歩を踏み出すことが出来ない限り、
当然ながら、
起業して稼いでいくことはできません。
そして、

「行動」の前には、

当然、「決断」というものがあります。
行動するのが苦手、、、

という方は、

ぜひ、松岡修造さんの、

「3秒ルール」

実践してみてください。
慣れてくると、

だんだんと

3秒以内に決められるように

なります^^

※今日のバックナンバーは以上となります。

それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください!!

■今日のブログのご感想をお聴かせください。

お答えいただいた方には、

金子の渾身のレポート:
『最強のUSP構築バイブル(PDF・162ページ)』

をプレゼントさせていただきます。

⇒ https://goo.gl/mtdN67