B.N.「ただ、傷つくことを恐れていたんだなと思うんですね。」

金子です。

金子のメールマガジンは6/10に配信を停止させていただきます。
6/15より新しいメールマガジン「新生マグネット集客メルマガ」を発行します。
ご希望の方はこちら↓よりご登録をお済ませください。※5/31までは特典付き
http://atluck.jp/mailmagazine/



本日から6/10の配信停止までは
メルマガの過去のバックナンバーのなかから厳選した記事を
カムバック配信いたします。

 

====================================
■ VOL.559 2012.7.11■
「ただ、傷つくことを恐れていたんだなと思うんですね。」
====================================

金子です。

昨日から京都に入りました。

やはり、京都の雰囲気は大好きです^^

今日は友人と
1日のんびりと京都市内を観光します。

7月末からかなりハードなスケジュールとなりそうなので、
今日1日でパワーをチャージしますよ!!

さて、
まずは、お知らせです。

ぼくの会社員時代からの大切な友人である
鈴木真奈美さんが初の著書を出版されます。

「自分磨き」はもう卒業!がんばらずにぐんぐん幸運を引き寄せる方法
(PHP研究所)

「必要としてくださる方に、心を込めて大切に届けていきたい」
という想いから、
Amazonキャンペーンはしないということです。

鈴木さんは2年前までは会社員でしたが、
今ではスピリチュアルコーチとしてブレイクしていて、
なんと個人セッションの予約待ちが800名にも
なっているそうです。

彼女の書く本なら自信を持ってお勧めできます。

発売前からすでに増刷が決まっているということで、
ベストセラー間違いなしの一冊です。

ブログだけでプレゼント企画もあるそうです。
http://ameblo.jp/always-smile0720/entry-11289885585.html

さて、
月曜日のメルマガには、
ほんとうに多数の方から熱い反応をいただきました。

==========================================

以前から自分のやりたいことをやる。そして稼ぐ。
と決めて個人で仕事をしてきたのですが、自分の心に嘘をつかず
本当にやりたいコトをやっていないんじゃないかな?
と思っていました。
結果を出している人たちを見ては、たいしたコトない。
って言い聞かせるようにしていました。
つまりは意識していたんです。
最近だんだん本当の意味で他の人を意識しない状態に
なれてきています。
甘えを捨てて、自分を全面に押し出して稼いでいけるような
一つのステップに今回いただいたメールがなりそうです。
いつもありがとうございます!

==========================================

今日のは、ガツンと来ました。
まさに、起業にブレイクし切れていない自分がいます。
どうにかするのは、自分しかいない、と、
気付き始めていた矢先に、ココロに突き刺さりました。

==========================================

金子さん、今日の熱いメール良かったです!

いつも等身大の金子さんの姿を見せてくれているので、
言葉がスッと入ってきます。

頑固で納得しないと行動しない点、同感です。
世間からみたら、だいぶ遠回りをしているかもしれません。

今、大成功しているのに、いろんな経過があったことを、ありのま
まに表現されている事、そこに読者は反応しファンになっていくん
だろうなぁって思います。

人に甘えず自分の食いぶちは自分で稼ぐ!っていいですね!

私は、周りからみたら何ひとつ進んでいないように思われるかもし
れません。
人に気づいてもらえなくても、私は今年大きく変わった事を自分が
知っています。
自分の使命、生きるテーマを確信しており、やりたい事は施術と
セルフケアの伝授というところは、一切ブレがありません。

どんなにスピードが遅くても、確実に前には進んでいる。
自分が自分を認め、信じる事ができているので、これからも諦めず
に前に向かって進んでいきます。

共感するところが、いっぱいあったのでメールさせて頂きました。

==========================================

今日のメルマガ、ものすごくすーっと入ってきました。
私も、コーチやメンターは1人、
せいぜい2人で充分と思っていましたし、
「人に甘えずに、自分で食っていくことのできるサバイバルな自分になる」
この言葉で、ずどーーんと共感しました。
誰かとコラボして一気に自信と自信をつけたいと思っていたのを、
考えを改めて、自分でやろうとする、自分の足だけで立つことが必
要なのかもしれない・・と思っていたからです。

そして「ブレイクしていいよ」って、
自分に許可することができました。

==========================================

こうした反応をいただくと、
みなさんの鼓動というか、
息づかいが聞こえてくるようで、
とても貴重だしありがたいし、なによりほんとうにうれしいです。

こうして読者のみなさんは、
ぼくに本音をさらしてくれているんですよね。

返事が来るか来ないのかもわからないのに、
自分の感じたことを、
ストレートに投げてきてくれている。。。

いまさらではあるんですが、
これって、ほんとうに感謝しかないなって
あらためて感じてます。

すべての感想に返信は
できていないけれど、
そのすべてのメッセージが、
いまのぼくのメルマガをつくってくれているとおもいます。

ぼくはずっと読み続けてくれている方にも、
最近読み始めてくれている方にも、
みなさんにパワーをもらっているんです。

みなさんひとりひとりに夢があって、
希望があって、目標があって、
これだけは実現したいという悲願があって、
これだけは譲れないというこだわりがあって、
ひとりひとりの人生があるんですよね。

ぼくひとりが、みなさんのその悲願に、
いったいなにができるのか、、、、

それを考えると、
急に無力感に襲われることも何度となくありました。

ぼくにそんな力なんてあるだろうか、、、。

ぼくごときがいったい
どこまでひとに関わることができるのだろうか、

そもそもひとの人生にどこまで関わっていいのだろうか、、、。

かんがえるたびに、
自分の非力さをつきつけられ、
それを認めることもできず、
向き合う前に深く掘り下げることなく、
つつがない安全ゾーンのなかで
仕事を回していたんだと思います。

守る必要のあるものなんて、
ほんとはないはずなのに、
なにかを守ろう守ろうとしてました。

気がつかない間に、
プライドが肥大化していました。

自分におもいっきり矢印が
向いていました。

ぼくが守ろうとしてきたのは、
ほかの誰でもなく、
自分だったんです。

目の前のひとを助けようとして
真剣になっているときに、
自分のことなんて考えている余裕なんて
あるはずがありません。

それは、
ぼくの文章にもあらわれていました。

ぼくは、
これまで自分はシャイで、
人前で話すのが苦手だと思っていたし、
どちらかといえば、感情表現が苦手なほうだと
思っていたので、
文章もついついクールになるところがありました。

でも、それは、
自分の性格が原因なんかじゃないなって
ことがわかりました。

ただ、
傷つくことを恐れていたんだなと思うんですね。

だから、
綺麗な文章でひとの心をくすぐるような甘い文章に
なっていたんだと思います。

本音を隠しているつもりはなかったけれど、
どこかで美しい文章を書こうとしていたことは
事実です。

自分の文章にこだわりを持つというのは、
大切なことではあるけれど、
そこにとらわれていて、
もっともっと大切なことをどこかに
置き忘れていました。

自分の文章が、美しいかどうかなんて、
お客さんにとっては関係がない。

大切なことは、
まずまっさきに顧客のためになっているかということ。

こんな簡単なことができていないことに、
どうして気がつけなかったのか。。。

ほんとうに恥ずかしいです。

ぼくは自分の可能性をほんとうに小さく見ていたなと思います。

自分ができることなんて、
ほんとうにちっぽけだという心のなかの見えない前提枠を
つくりこんでいて、
そのなかで、自分を甘やかしていたんだと思います。

その枠の中にいれば、
傷つくこともないし、大きな失敗をすることも、
恥ずかしい思いをすることもないからです。

どこかで夢を制限している自分がいたのも、
夢を直視することがこわかったから。

夢がはっきりしてしまったら、
そこに向かっていかなくちゃいけない。

そして、
その道のりはけっして楽しいことばかりなんかじゃないし、
平坦な道のりじゃないことはわかっているわけです。

夢に生きることよりも、
傷つかない快適な温泉のぬるま湯につかっていることを
選んでいきてきたんだなと思います。

コンサルとしてひとになにかの気づきを促す立場の人間として、
夢に生き切れていないなんて。。。

すごくショックではありますが、
認めないわけにはいきません。

ただし、
これはいままでの自分を否定したり、
卑下したりするものではまったくなくって、
これまでの自分はベストを尽くしていたという自負はあるんです。

ただ、
気がつかなかっただけなので、
気がついた以上は、
自分に嘘をつかずに、
思ったことをそのまま行動するだけだと思っています。

このメルマガを熱心に読んでくれている方に、
ぼくはもっとストレートな気持ちを
書いていきたいと思います。

美辞麗句を並べてしまう癖は、
これからもなくならないと思いますが、、、(^_^;)

それは、ぼくのこだわりなんで、
きっと出てしまうと思うんですよね。

ですが、
思ったことは思ったままに、
そのまんま書いていきます。

ぼくもできていなかったので、
説得力がないかもしれませんが、

あなたにも、
あなたの思いをストレートに発信してほしいです。

綺麗な文章でなくたったいいんです。

うまい文章じゃなくたってOK。

大切なことは、

あなたの書いた文章に、

あなたの思いが宿っているかなんです。

誰かの評価を得るためではなく、

誰かの評価を恐れるのではなく、

自分の内側からあふれでてくる思いを、

文章に宿してください。

その思いを放ち続けていけば、

きっとあなたのその熱い思いに触れ、

共感し、参画してくれるひとが現れ始めるはずです。

ぼくもやっていきます。

一緒にやっていきましょう!!

それではみなさん素敵な1日を!

(バックナンバーはここまで)

 

以下、大切なお知らせとなります。

・新しいメールマガジンのご登録がまだの方はこちら
 https://goo.gl/8yPyub

 ※ご登録いただいた方のみに配信していきますのでご注意ください。
 ※本メルマガは6/10をもって自動的に配信停止となります。

・金子はなぜ、読者20,000人のメルマガを辞めるのか?
 http://atluck.jp/mailmagazine/

・新しいメールマガジンでは、どんなコンテンツを配信するのか?
 http://goo.gl/3TF8Mr

・登録すると20,000円相当の「動画講座」が獲得できます。※5/31まで
 http://goo.gl/fMRrfv

 

■ブログのご感想を聴かせてください。

ご回答いただいた方には、、、

—————————————————————————-
【ワークシート】
 あなたの究極の強み(USP)をあぶり出す
 『33の魔法の質問リスト』
—————————————————————————-

をプレゼントさせていただきます。

1分ほどで回答できます。
⇒ https://goo.gl/hyvIxa

 

株式会社ATLUCK 代表取締役 金子欽致