2014年はこの3つの柱で突き進みます!

金子です。
 
 
今日は、
EXILEの「Ti Amo」を
聴きながら、
このブログを書いています。
 
 
 
昨日、紹介した、
こちらの情報は
チェックしていますか?
 
セミナー講師は必見です。
 
 
無料オンライン授業:
「2週間で4000名の集客に成功した
セミナーズ式集客メソッド」
 
 
 
金子も、
立ち上げ当初はセミナーズさんから
セミナーマーケティングのいろはを
吸収させてもらいました。
 
 
セミナービジネスをマスターしたいなら、
やはり日本一のセミナー会社である
セミナーズの集客法は一見の価値があります。
 
 
 
 
さて・・・・
 
 
出版の原稿が落ち着いたばかりですが、
 
来年からの出版プロモーションの企画を考えたり、
 
来週からスタートする
RISEプロジェクトの第2期の準備をしたり、
 
毎日がほんと
充実していますね。
 
 
1日があっという間です^^
 
 
 
今年も残りあと1ヶ月ほど。
 
 
ぼくの周りの起業家仲間たちの多くは、
来年の計画を立てています。
 
 
金子も2014年の展望について
今考えているところです。
 
 
大きくわけると3つ
 
 
1つは、
 
出版プロモーション。
 
 
facebookでも、
出版の話を投稿していますが、
こんなことを聴かれます。
 
「金子さん、
今回の本は集客の本ですか?」
 
 
実は、
今回書いた本は、
「集客」の本ではありません。
 
 
今回は、
起業家だけでなく、
会社員の方にも届けたいという想いで
書き上げました。
 
 
どんな方たちへの本かというと、
 
「能力は高いのに、
その力を思うように発揮できず、
もんもんとしている層」
 
の方たちです。
 
 
2:6:2でいうところの、
「6」のゾーンのひとたち
 
です。
 
 
 
ぼくは、
この中間ゾーンのひとたちが
力を持て余し、
自分に自信を持てず、
もやもやしているのが
ほんとうにもったいないと
おもうんですよね。
 
 
かつての自分も
まさしくこの
中間ゾーンにいながら、
日々悶々としていました。
 
 
今回出版するは、
 
「この中間ゾーンの方たちの
能力開花、才能開花」
 
を目的として書きました。
 
 
 
自分自身の価値を、
結果だけで自己評価して、
 
「だめな社員」という
レッテルを貼ってしまっている人が
なんて多いことか・・・
 
 
ぼくもそうだので、
よくわかるのですが、
 
まじめなひと、
自分に厳しいタイプのひとは、
 
結果を出せない自分を
責めてしまう傾向が強いんですよね。
 
 
 
そんな過度にまじめで
自分に厳しいひとたちが、
結果を出す2割にステップアップするには、
 
この「自分責め」のパターン
変える必要があるんです。
 
 
自分を責めるのではなく、
自分をかばい、
自分を励まし、
自分をいたわり、
自分を応援できるように
なることで、
 
がんばっても報われないという
悪循環サイクルから
抜け出すことができるように
なります。
 
 
失敗した自分を責める行為は、
成長にはならないから。
 
 
失敗を受け入れ、
その失敗を成長に変えるひとは
どんな環境でも、
どんな状況でも、
結果を出していくことができます。
 
 
「失敗⇒追い打ち」パターン
 
か、もしくは、
 
「失敗⇒成長」パターン
 
か・・・
 
 
この2つの違いがもたらす、
未来は限りなく大きいわけです。
 
 
これまで独立起業を考えていたひとを
サポートしていましたが、
今回の出版をきっかけに、
「会社で働く個人」の才能や可能性を引き出すサポート
も事業の1つとして成長させていきたいと
おもっています。
 
 
ただ、
「会社で働く個人」の方たちが、
いま、どんなことに困っているのか、
どんな気持ちでいるのか、
なにを必要としているのか、
そのニーズをまだよくつかめていません。
 
 
なので、
来年1月あたりに、
ぼくの本を買ってくださった方たちと
対談の場をつくりたいなと思っています。
 
 
そこで、
いろいろと本音を聴けたらいいなと
思います。
 
 
 
 
 
2014年の2つ目は、
 
「ZEN コピーライター養成プロジェクト」
ですね。
 
今、16名のZENのメンバーとともに、
「素晴らしいコンテンツを世の中に広げる」
という理念のもと、
コピーライター集団をつくっています。
 
 
来年には、
協会を立ち上げ、
活動を広げて行く予定です。
 
 
経済と市場が縮小、成熟する今、
コピーライターは
これからもっともっと
必要とされていくと思います。
 
 
あおり系のコピーも
反応がとれなくなってきています。
 
 
「ちゃんとした」コピー
書けるコピーライターは重宝されるでしょう。
 
特に、
女性性のコピーを書けるライターさんは
引く手あまたになるとおもいます。
 
 
来年の前半は、
今の16名のメンバーと、
協会の立ち上げと、
プロモーションを展開していき、
 
後半には、
コピーライター養成塾の第2期
募集していく予定です。
 
 
 
 
 
そして、2014年の
3つ目の柱は、
「RISEプロジェクト」ですね。
 
 
RISEプロジェクトは、
単に稼げるようになるための
スクールではありません。
 
 
「志やミッション、理念を持ち、
才能をフルに発揮しながら、
社会に価値を残せる起業家」
 
を育てるスクールです。
 
 
第2期メンバーが
30名集まってくれているので、
彼らをがっちりサポートします。
 
 
そして、
まずは月100万円を稼げるところまで
成長してもらうことを目指します。
 
 
ぼくがどうしてこのRISEプロジェクトを
やっているのかというと、
 
一言で言うと、
 
「日本を再生、進化させる」という
理念を持っているから。
 
 
「日本の再生、進化」というと
スケールが大きすぎるのでは?
 
とおもうかもしれません。
 
 
 
ぼくの周りの経営者のつながりには、
真剣に日本の再生のために
活動しているひとがいます。
 
 
日本の歴史に通じ、
政治にも興味を持ち、
日本をどうしたいという思想を持っています。
 
 
ぼくはこういう仲間と出会えて、
ほんとうによかったと思います。
 
 
ある経営者から
最近言われたことが
今でも心に残っています。
 
 
「稼ぐというのは、
動物でいうと、
餌をとって生きるという
行為にすぎない。
 
人間なら、
思想を持つべきだ。」
 
 
 
思想というのは、
 
社会に対してという意味では、
「理念」といってもいいですね。
 
 
または、
自分の生き方という意味では
「哲学」という意味合いも含まれます。
 
 
かっこつけた言い方で言うなら、
「理念」と「哲学」を持った
稼げる起業家を育てるのが、
RISEプロジェクトです。
 
 
2014年の金子のエネルギーの
大部分はこのRISEプロジェクトに
投入していきます。
 
 
この土日で、
来年の構想と計画を
具体化しようとおもいます。
 
あなたも、
ぜひこの週末、
2014年の構想を
考えてみてください。
 
 
では、
またアップしますね。
 
金子
 
 
 
 
 
■こちらのYoutube動画はもう視聴しましたか?
 
700回以上再生されています。
 
ステップ1:ノウハウを勉強する
  ↓
ステップ2:自分を●●させる
  ↓
ステップ3:結果を出す(成功する)
 
2つ目のステップはなんでしょうか?
ここを避けて成功することはできません。
 
しかし、多くのひとは、
この2つ目のステップを避けようとします。
 
「思想」と「哲学」を持つ
骨太の起業家を目指すなら、
一度はぜひ見てほしい
金子からのメッセージです。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「起業家が成功するための3つのステップ」
※3分30秒 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※クリックすると音声が出るので注意!

 
 
 
■「金子さん、
 WordPressのテンプレートはもう販売してないのですか、、、」
 とお問い合わせが続いているので、再度お知らせします。
 
これでアメブロ削除も安心!!引っ越し簡単!
「じぶんで作れるWordPressテンプレート」

 

 
■金子の初のDVD教材
 
「セミナー集客入門DVD」好評発売中
 
 
 
【読者20,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座