矢印の先にはなにがある?

金子です。

 
 
 
多くの起業家に会っていて、
 
 
いいものを持っているのにな、、、
 
 
 
そう感じることが
たくさんあります。
 
 
 
人柄もよくて、
 
専門性もあって、
 
経験もあって。。。
 
 
でも、
 
売れていない。。
 
 
 
そういう方は、
 
矢印の向きが、
 
自分に向いていることが多いんです。
 
 
 
その矢印を、
 
見込客のほう
 
向けるだけで
 
瞬く間に売れ始めます。
 
 
 
大事なのは、
 
「矢印の向き」
 
なんです。
 
 
 
意識のベクトルを
 
「相手矢印」
 
にすればいいんですね。
 
 
 
では、
どうやったら
 
ベクトルを
相手に向けられるようになるのか、、、
 
 
 
これは、
コピーライティングの
トレーニングにもなるんですが、
 
ちょっと変わった方法を
ご紹介します。
 
 
 
例えば、
 
電車のなかで、
 
中年男性が、
 
2人座れるところに
足を広げて座っていたとします。
 
 
もう少し横にずれて
足を閉じれば、
もう1人座れるのに。。。
 
 
そんなときありますよね。
 
 
 
このときに、
 
「なんだこのオヤジ。
自分勝手なやつだなあ。」
 
と一蹴してしまうのは簡単なこと。
 
 
 
ここで、
 
このオヤジの心境
 
想像してみるんです。
 
 
 
どうして、このオヤジは、
 
厚かましくも、
 
足を広げているのか、、、
 
 
その背景に迫るんですね。
 
 
 
もしかしたら、
職場で上司に
めたくたにけなされて、
 
プライドがずたずたに
ひきさかれ、
 
ハートブレイクな
状態で、
 
周りに配慮する余裕が
なくなっているのかもしれない。。。
 
 
ほんとうは、
優しいひとなんだけど、
 
夜勤明けで、
体もくたくたで、
どうしようもないくらい
疲れているのかもしれない。。。
 
 
 
もしくは、
 
尽くしてきた会社にリストラされ、
人間不信になって、
 
ひとなんてどうだっていい
という自暴自棄の状態に
陥ってしまっているのかもしれない。。。
 
 
と、
 
このオヤジの心境を
どんどん想像していくんです。
 
 
1つではなく、
2つも3つも、
別のパターンを
想像していきます。
 
 
 
相手の言動だけをとらえて、
そのひとを評価、判断するのは
簡単です。
 
 
でも、
どうしてそういう言動を
とっているのか
 
その「背景」に意識を向けると、
同じ言動でも、
まったく捉え方が変わることが
わかってきます。
 
 
この多様な「背景解釈力」
鍛えて行くと、
 
「相手矢印」
自然とできるように
なっていきます。
 
 
 
並んでいた列に割り込まれたとき、、、
 
後ろからいきなり人がぶつかってきたとき、、、
 
レストランで店員の対応が悪かったとき、、、
 
 
などがお勧めです。
 
 
これはいってみれば、
「共感力トレーニング」です。
 
 
 
どうしても自分矢印傾向が強いという方は、
やってみてくださいね。
 
 
 
 
■□■ 開催セミナー情報 ■□■
 
キャンセルが出ました。
残り1名です。
 
明日で受付終了となります。
================================
『最強のUSP構築メソッド完全習得セミナー』
2月14日(木)13:00-17:30 @大阪
・今ならお得な「早期割引価格」明日で終了
・USPセミナーの開催はこれで最後
残り1名
 
残席「1席」
 
早ければ
本日にも「満席」になることが予想されます
お早めに参加表明してくださいね。
 
================================
 
 
 
 
 
もうこちらはチェックしましたか?
 
先週から始まった
「スマホ集客講座」ですが、すでに、
【6500名以上】もの方が登録をされているとのこと。
 
2月1日(金)までの公開ですので、
是非、見逃さないようにしてくださいね。
 
スマホバブルを味方につけよう。
 
 
 
 
 
追伸、、、
 
 
「稼げる個人創出プロジェクト」
ご意見箱はこちら
 
 
お答えいただいた方には、
第1期「稼げる個人創出プロジェクト」
先行情報優先的にご案内させていただきます。
 
 
 
 
 
さらに、
こちらも20名以上の方にご登録いただいています。
 
コピーライターズ・ネットワークに興味がある方
コピーライターとして稼げるようになりたい方
 
「プロモーションライター養成プログラム」
に興味がある方
 
は、
こちらから参加表明しておいてくださいね。
 
 
 
 
【読者13,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座