金子です。
福岡から
午前中のフライトで
東京に
戻ってきました。
お昼は、
北野哲正さん、
セミナーズ社長の清水康一朗さん
とランチ会です。
さて、、、
ここのところ、
金子の起業ストーリーを
書いています。
第1話:金子が独立を考えた頃の話です。
第2話:夢の独立を手に入れて・・・
第3話:銀行残高534円の崖っぷちに・・・
第4話:この3つのどれかで行こう!と起業の方向性を決めたあの頃の話です。
第5話:キラハピ・セミナー講師養成講座
第6話:敵情視察へ・・・
第7話:強敵M氏に完全敗北宣言を・・・
前回、
強敵M氏の、
圧倒的な高品質セミナーに参加し、
あっけなく「セミナー構築」
という領域を断念した金子。。。
その後、
どのような舵取りをして
いったのか・・・。
ちなみに、
「M氏とは、
三橋泰介さんのことですか?」
と思ったかたも
もしかしたらいらっしゃるかもしれません・・・。
三橋さん自ら、
「このM氏とは、
わたしのことではありません(笑)」
とfacebookでコメントされていたので、
この場でも、誤解を解いておきたいと思いますが、
M氏とは、
三橋泰介さんのことではありません^^;
三橋さんとは、
その半年後くらいに、
北野哲正さんの起業フォーラム
というセミナーで
出会っています。
このM氏は、
株式会社マイルストーンの
水野浩志さんのことです。
セミナー構築の分野では、
おそらく日本一の専門家であり、
コンサルタントです。
そのセミナー以来、
水野さんには、
とてもかわいがってもらい、
なにかあったときは、
相談に乗ってもらっています。
では、
話をもとに戻しましょう。
「セミナー構築」
の領域から撤退を決めたあと、
金子は、
残された方向性である、
「セミナー集客」の
リサーチにとりかかります。
Google検索で、
「セミナー集客」と
打ち込むと、
たくさんのページが
表示されます。
その1つ1つに、
上から順番に、
目を通していきました。
すると、
この「セミナー集客」という
テーマでは、
そもそもニーズが
少ないためか、
ほとんど競合が
存在していないということが
わかってきました。
これは、
この分野で行くと
決断するには、
懸念ポイントでも
ありました。
そもそも
ニーズが少ないとしたら、
そのテーマで旗を
立てたとして、
果たして、
お客様から引き合いが
あるのかどうか・・・・
これは、
1つの賭けでも
ありました。
そして、
もう1つの懸念は、
セミナー集客と銘打って、
1人だけ、
すでに実績のある
集客コンサルタントの方の
HPに行き当たったのです。
そのサイトを見つけた直後は、
あ、これはぶつかったら、
やりにくいな・・・
という感覚が起こったわけです。
しかし、
よくよくそのコンサルタントの方の
ターゲット属性を分析していくと、
小さな会社の社長や士業を
ターゲットにしていることが
わかってきたのです。
しかも、
「がつがつ系」の
コンサルタントという見せ方。
リサーチを進めていくにつれ、
「これは、
行けるかもしれない・・・」
そんな
予感と直感が湧いてきました。
そして、
私は、
この「セミナー集客」という
分野で勝負に出よう!
そう、決断するに
至ったのです。
その決断の最大の理由とは
なんだったのか・・・
次回お話したいと思います。
つづく・・・
では、
またアップしますね。
金子
【読者20,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座
http://atluck.jp/mailseminar/