ロープウェー症候群

金子です。
 
 
木曜日に配信した、
こちらの映像は見ていただけましたか?
 
すでに300回以上再生されているようです。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「起業家が成功するための3つのステップ」
※3分30秒 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※クリックすると音声が出るので注意!
 
 
 
ノウハウは勉強した。
 
でも、
結果を出すまでに
つまづいてしまう・・・・
 
または、
あきらめてしまう・・・・
 
そして、
また、別のノウハウを
勉強するために
お金を払い続けて・・・・
 
 
ぼくも
そんなパターンを
繰り返していた1人でした。
 
 
一足飛びに
成功する方法を
探し求める
イタイ男でした。
 
 
成功へ最短距離で到達できる
ショートカットばかり
求めていました。
 
 
会社の退職金も尽き、
いつの間にか
銀行残高も534円まで
なくなっていました。
 
 
もっと
早く気づけばよかったと思いますね。
 
 
そんな、
ショートカットなんて
存在しないということを。。。
 
 
 
 
そもそも、
このイタイ連鎖は、
 
「ノウハウへの過剰期待」
^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
から起こるもの。
 
 
そもそも、
 
「成功できるノウハウがどこかにある」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
という前提を持つことは危険です。
 
 
 
というのも、
 
ノウハウというのは、
 
「山の登り方を示したルートマップ」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
に過ぎないから。
 
 
「あなたを成功という山の頂上まで
一気に連れて行ってくれるロープウェー」
 
ではないんですね。
 
 
でも、
多くのひとたちが、
うすうすないとはおもいつつも、
 
この魔法の乗り物(ロープウェー)が
どこかに存在するんじゃないかと、
アンテナを張っています。
 
 
 
 
一方で、
成功するひとというのは、
そんなロープウェーがあるなんて
そもそもおもっていない。
 
 
ルートマップを片手に、
どんどん自らの足で
山頂を目指し登っていきます。
 
 
そこに迷いはありません。
 
 
登れるかどうか・・・・
 
そんな心配はしていません。
 
 
登れるかどうかではなく、
登ると決めて、
一心不乱に登ります。
 
 
大事なことは、
 
結果を出している成功者たちは、
 
「できるかどうか」
^^^^^^^^^^^^
 
という思考で考えていないということ。
 
 
 
「どんな結果を得たいか」
^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
「そのために、
どんな条件を越えていく必要があるか」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
だけを考えます。
 
 
そして、
その条件を
1こ1こクリアしていくんですね。
 
 
この1つ1つの条件
というのが、
 
結果を出すうえで、
もっとも重要なステップなんですね。
 
 
RISEプロジェクトのメンバーでも、
このステップを乗り越えたひとは、
確実に結果を出していきます。
 
 
ロープウェーを求めず、
ルートマップだけで
山頂を目指し、
あきらめずに
進んでいったひとが、
山頂からの眺めを見ることができるんですね。
 
 
この2つ目のステップとは、、、、
 
成功のためにもっとも必要なもの。
 
にも関わらず、
多くの人は、
これを避けようとする。
 
放棄している。
 
逃れようとする。
 
ここを飛ばして、
成功するということは
まずあり得ません。
 
 
もし成功しても、
次の山にロープウェーがなかったら
その山には登ることができない。
 
 
つまり、次の成功はない、
ということですね。
 
 
ステップ1:ノウハウを勉強する
 
ステップ2:●●する
 
ステップ3:結果が出る(成功する)
 
 
ここまで来ると、
もう●●になにが来るか
わかるとおもいます。
 
 
ネットには、
あたかも、
ステップ1から3に瞬間移動できる
ロープウェーがあるかのような
甘い言葉で興味を引くコピーが
出回っています。
 
 
これは、
成功へのショートカットを
求めるひとが多いから効果がてきめん。
 
なので、
ある程度は仕方がない面があります。
 
ただ、
ここに飛びつく側にも責任が
まったくないかというと
そうではないとおもいます。
 
 
人間心理の理解に熟知したひとや
情報格差をうまく生み出して、
優位に立とうとするひとたちは、
 
これまでたくさんいたし、
これからもいなくならないでしょう。
 
 
だから、
情報を受ける側が、
賢くならないと、
 
いつの間にか洗脳されている・・・
 
ということだって
起こりえます。
 
 
●●を放棄すれば、
成功が訪れることはありません。
 
 
成功は●●の先にあります。
 
 
「ロープウェー症候群」は
もうやめてしまいましょう!
 
 
●●についてはこの映像を見てください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「起業家が成功するための3つのステップ」
※3分30秒 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※クリックすると音声が出るので注意!
 
 
 
 
 
話は変わりますが・・・・
 
先日、
北野さんと主宰したランチ会で
ネクストサービスの
松尾昭仁さん
初めてお会いしました。
 
 
厳密にいえば、
セミナー会場などで
何度か姿を見かけたことが
あったことがあった程度。
 
 
お話するのは、
これが初めてでした。
 
 
松尾さんは、
ブランディングコンサルとしての
キャリアが長いですが、
 
今はご自身が19冊の本を
出版された経験から、
 
出版プロデュースの引き合いが強くなり、
 
今では、
出版セミナーや出版塾、
出版プロデュースの事業で活躍されています。
 
 
松尾さんと話していて
共感したのは、
 
出版塾は定員10名ほどで
少人数でやっているらしいんですね。
 
1人1人に対して、
プロデュースをしていくので、
この人数が限界なんだと。
 
手広く事業を広げようとすれば、
多人数の塾生を募って
セミナー形式で進めた方がいいわけですが、
あえてそうはしないんだそうです。
 
それだけ、
塾生に出版をさせたいという
情熱があるんですね。
 
ぼくも
RISEプロジェクトという
スクール以外は大きな事業を
今はやっていないという点で
 
松尾さんにスタイルが近いので、
似ているなあと
思わず親近感を感じてしまったわけです。
 
 
 
ここまで面倒見るから
塾生さんがみんな
出版できるんだなと納得してしまいました。
 
 
12月7日に、
定番の出版セミナー
開催されます。
 
7000円ですが、
なんとご厚意で
ぼくのブログ読者さんは、
半額でいいということです。
 
3500円ととても格安なので
出版に興味がある方は、
ぜひ参加しましょう。
 
※お問い合わせ欄に「金子さんのブログ読者」と記載してね。
 
 
では、
またアップしますね。
 
金子
 
 
 
 
■「金子さん、
 WordPressのテンプレートはもう販売してないのですか、、、」
 とお問い合わせが続いているので、再度お知らせします。
 
これでアメブロ削除も安心!!引っ越し簡単!
「じぶんで作れるWordPressテンプレート」

 

 
■金子の初のDVD教材
 
「セミナー集客入門DVD」好評発売中
 
 
 
【読者20,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座