もしゼロから起業するなら、、、

金子です。
 
 
 
ここのところ、
 
「もったいない人」から抜け出して、
自分をどう売り出していくか
という話をシリーズにして
紹介してきました。
 
 
 
今日からは、
 
さらなる自己成長のステップとして、
 
「もしゼロから起業するなら
 なにからしていけばいいか、、、」
 
という話をしていこうと思います。
 
 
 
このメールを読んでいる方のなかには、
 
「これから独立起業をしたいと考えている」
 
という方も多いと思います。
 
 
 
・会社員として成長する道
 
・会社員を卒業して、
 起業家として成長する道
 
 
大きくわければ
この2つの道があると思います。
 
 
 
金子は、
会社員の方から、
独立起業したいという相談を
受けることも多くあります。
 
 
実際、
今主催している起業スクール
「RISEプロジェクト」でも、
 
会社勤めしながら、
独立・起業する方も
多くいらっしゃるんですよね。
 
 
 
独立起業したい方の動機には、
大きく分けて2つあります。
 
 
1つは、
 
このまま
会社員を続けていても、
未来に希望を感じられない・・・・
 
 
がんばって出世したところで、
役員か部長止まり。
しかも、そこまでがんばっても
給料は1000万円も届かない・・・・
 
そんな現実のなかで、
どうせ一度の人生なら、
自分の力で行きて行きたい・・・
 
 
そんな動機から、
独立起業を考え始める方。
 
 
そして、
 
もう1つは、
 
コーチングやカウンセリング、
イメージコンサルタント、
セラピスト、士業など、
 
なんらかの資格・技術を
取得した方が、
 
自分の好きなことをして
生きて行きたい・・・
 
 
と思い始め、
独立起業を目指す方。
 
 
という2タイプですね。
 
 
金子自身は、
コーチングを勉強していくなかで、
コーチとしての独立を考えるように
なっていったくちです。
 
 
きっかけはなんであっても、
 
独立起業したいとおもっている方は、
 
結構多いと思うんですね。
 
 
 
そして、
いろいろなセミナーに
参加したり、
 
ネット上で教材を
買ったりしたり、
 
と学び始めていくわけですね。
 
 
 
ただ、
 
実際に、会社を辞めて、
独立起業して、
うまくいっている人のほうが
少ないというのが現実です。。。。
 
 
そのことがわかっているので、
多くの人が独立起業したいと
思っていても、
二の足を踏んでしまうんですね。
 
 
ここからは、
会社勤めの方が、
どうやったら、
独立起業を果たせるのか
金子の起業物語を通して、
お話していきたいと思います。
 
 
 
次回につづく・・・
 
 
 
 
シンガポールの海外銀行口座
開設したい方にオススメです。
 
シンガポールに住んでいる金子の友人が、
今はとても難しくなっている銀行口座の
開設をアテンドしてくれます。
 
金子も3月に行って、
口座の開設に行ってきます。
 
 
 
 
では、
またアップしますね。
 
金子
 
 
 

【読者20,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座
http://atluck.jp/mailseminar/