金子です。
ここのところ、
金子の起業ストーリーを
書いています。
第1話:金子が独立を考えた頃の話です。
第2話:夢の独立を手に入れて・・・
第3話:銀行残高534円の崖っぷちに・・・
銀行残高534円、、、
経済的には、
崖っぷち・・・
でも、
不思議と不安は
ありませんんでした。
というよりも、
不安を感じて、
なにもしない状況を
続けているほどの
余裕がもうなかった・・
と言ったほうが
正確だったとおもいます。
起業ネタを見つけるために、
図書館に通い、
本を読みあさる・・・
そんな毎日を
繰り返していました。
そして、
大量のインプットののち、
起業の方向性として
3つの選択肢が
浮かび上がってきます。
前職時代、金子は、
企業セミナーの営業、
開発、講師の3業務を
経験していました。
セミナーにまつわる
ことならなにかしら
役に立てる、、、、
そんな自信はありました。
また、
コーチングの仲間を集めた
有料の勉強会を
行っていたのですが、
毎回20名以上集まり、
満席になっていました。
このことから、
「人集め」については、
ひとに伝えられると
思っていたのです。
これらの経験を活かすなら、
起業の方向性は、
次の3つしか思い浮かびませんでした。
1つは、
「セミナー講師のプロデュース」
セミナーの開催方法や
セミナー内容の企画、
セミナー会場の手配、
セミナーの申込対応法、
セミナー集客まで、
セミアー講師として
必要ないろはを全て伝えるというもの。
次に、
「セミナー構築のコンサルタント」
セミナーコンテンツを
作り込むのが苦手な
セミナー講師や著者、コンサルタント
などのセミナー構築のアドバイスです。
そして、
3つ目が、
「セミナー集客コンサルタント」
です。
これは文字通り、
セミナーに人を集める方法を
コンサルティングするというものです。
「セミナー講師プロデューサー」
「セミナー構築コンサルタント」
「セミナー集客コンサルタント」
この3つのどれかで行こう・・・
ここまえ絞り込めただけでも、
前進したような気がしたものです。
そして、
ここから、
あることを始めました。
もし、あのとき、
闇雲に方向性を
決めていたとしたら、
きっとすぐに壁に
ぶちあたり、
試行錯誤の迷路に
はまってしまっていたと思います。
今では、
起業スクールの会員さんたちには、
方向性を決めるうえで、
必ずこの方法でやるように
口酸っぱく伝えているほど
大事なステップだととらえています。
そして、
2009年9月・・・・・
この肝心のステップを終え、
ついに起業の方向性が決まり、
初めてこの「新たな方向性」で、
仕掛けることにしたのです。
次回につづく・・・
■三橋泰介さんがこれ面白いよと、
ぽんと紹介されたのが、
このオタクビジネス・・・
僕のブログ読者さんの属性には
正直合わないかも・・・(笑)
ただ、海外では、
初音ミクがブレイクし、
1万いいねがつくほどの大人気なんですよね・・・
起業ネタがまだ見つかっていないという方は、
オタクビジネスで副業という出だしもいいかもしれません。
では、
またアップしますね。
金子
【読者20,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座
http://atluck.jp/mailseminar/