『集客の心得』

金子です。

今日も前回の記事のつづきです。

商品ページに
なにを書くか
そのポイントを
学んだMさん。

次はいよいよ
集客に入っていきます。

「Mさんがこれまで
やってきた集客の打ち手
全部言ってもらっていい?」

そう質問されたMさんの
答えとは・・・

※前回の記事:
http://goo.gl/wGvnu8

・・・・

Mさん:

「集客の打ち手ですか?

 そうですね、
 私がこれまでやってきたのは、

 ブログを週に1、2回
 更新する

 Facebookで
 毎日記事を書く

 くらいですね。。」

金子:

「なるほど。
 それで反応はどうなの?」

Mさん:

「ブログから
 たまに単発のカウンセリング
 の申し込みが入るくらいですね。」

金子:

「たまに、というと?」

Mさん:

「月に2回、3回くらいです。」

金子:

「なるほど。。

 セミナーもやっているけど、
 どのくらい申し込みが
 入ってくるのかな?」

Mさん:

「毎回だいたい
 2名か3名くらいです。」

金子:

「今の集客方法で、
 集客が増えていく
 見込みはどれくらいあると思う?」

Mさん:

「正直ほとんど
 ないと思っています。」

金子:

「じゃあ、
 もう1つ質問。

 今はまだやっていないけど、
 打ち手として
 やろうかなと思っているものや、

 やったほうがいいけど、
 まだできていないことには
 どんなものがある?」

Mさん:

「そうですね、、、
 
 ・無料の告知用サイトに登録する

 ・これまで名刺交換したリスト
  を整理してメルマガを配信する

 ・チラシを作って、
  名刺交換のときに渡す
 
 とかですかね・・・」

金子:

「いいですね!
 
 他にはどうかな?」

Mさん:

「そうですね、、、

 メルマガもやったほうが
 いいなとは思っています。」

金子:

「なるほど。

 メルマガはどうやって
 読者を増やすといいかな。」

Mさん:

「そうですね、、、
 やはり、ブログや
 Facebookでファンを
 増やしていくのが
 基本だと思っています。」

金子:

「うん、そうだね、
 ブログ、Facebook
 ツイッター、YouTube
 などの無料のSNSからの
 登録を増やしていく
 いいよね。

 あとはどうかな?」

Mさん:

「そうですね、、、

 起業家仲間に、
 ブログの紹介を依頼する
 というのもやってみたいです。」

金子:

「いいですね。

 紹介は強力だからね。

 ぼくの起業塾のメンバーも
 お互いにブログやセミナーを
 紹介し合っているよ。」

Mさん:

「そうなんですね。」

金子:

「ここまででいくつ
 出せたかな?」

Mさん:

「えっと、
 5つですね。」

金子:

「あとほかに
 思い浮かぶ方法はあるかな?」

Mさん:

「そうですね、
 もう出し尽くした感じです。。」

金子:

「了解。

 かつて僕が立ち上げ期に
 やった方法をいくつか
 紹介するね。」

Mさん:

「はい」

金子:

「当時は、名刺を自宅の
 プリンターで印刷
 していたんだけど、
 
 名刺にも当時開催していた
 セミナーの名前と日付を
 入れていたんだ。

 名刺交換したひとが
 翌日にセミナーに
 申し込んでくれたことも
 あったよ。」

Mさん:

「へえ、、、、」

金子:

「あとは、
 交流会で知り合いになった
 著者さんは
 積極的にセミナーに
 無料で招待していたんだ。」

Mさん:

「無料で招待ですか、、、」

金子:

「そう。
 そうすると、
 意外とみなさん喜んでくれて、
 セミナーに来てくれたんだ。

 そのあとメルマガやブログで、
 ぼくのセミナーを紹介して
 もらったんだけど、
 結構たくさんの方が、
 セミナーに来てくれたよ。」

Mさん:

「そんな方法が
 あるんですね!」

金子:

「そう、
 集客の打ち手は、
 無限にあるんだ。」

Mさん:

「なるほど!
 
 集客の打ち手なんて
 そこまで考えなかった
 ですね、、、」

金子:

「そうなんだ、
 集客が苦手な方の多くは、
 集客の打ち手の数が
 極端に少ないんだよ。」

Mさん:

「耳が痛いですね(>_<)」

金子:

「当時は、
 僕はぜんぶ合わせたら、
 29の打ち手
 実行していたよ。」

Mさん:

「29ですか!」

金子:

「そう。
 1つの打ち手から
 1人集まれば、
 何人の集客になる?」

Mさん:

「29人ですね!
 すごいです!!」

金子:

集客は打ち手の数が
 勝負なんだよね。」

Mさん:

「そうなんですね。
 反省ですね、、、。」

金子:

まずはできる打ち手を
 すべて実行すること。

 そのうちに、
 ブログやFacebookからの
 集客が得意になったら、
 打ち手の数も減らして
 いけるようになるからね。」

Mさん:

「なるほど〜。」

金子:

集客は、
 面倒なことを
 ぜんぶやること。

 そういうマインドで
 やるといいと思うよ^^」

Mさん:

「はい!」

金子:

「じゃあ、
 ここまでで商品もできたし、
 集客の方法もわかったよね。
 
 あとは実践だ!」

Mさん:

「はい!!」

次号につづく…

 

 

■ブログのご感想を聴かせてください。

ご回答いただいた方には、、、

—————————————————————————-
【ワークシート】
 あなたの究極の強み(USP)をあぶり出す
 『33の魔法の質問リスト』
—————————————————————————-

をプレゼントさせていただきます。

1分ほどで回答できます。
⇒ http://77mag.net/fr/mg1a/magQ

 

株式会社ATLUCK 代表取締役 金子欽致