『睡眠の質の高め方』

金子です。

自宅でメルマガを書くときは、
たいていはYoutubeで
作業用BGMを聞いています。

今日はこの作業用BGMです。
https://www.youtube.com/watch?v=hJNw9HfEVhE&t=1637s

仕事に集中できる
ボサノバとジャズを
2時間30分くらい
えんえんと流してくれます。

他にも
癒し系BGMや
カフェミュージック
ハワイアンミュージック
といった作業用BGMもあります。

以前はiTunesで
仕事に集中できるBGMを探して
ダウンロードしていたんですが、
自分がいいなと思う曲ばかりを
選曲していると、

曲調が似通ってしまって、
聞き続けているとどうしても
飽きてしまうんですよね^^;

その点、
Youtubeの作業用BGMだと、
気分によってジャンルを変えられるし、
2時間、3時間と曲を変えてくれるので
飽きることもありません。

夜は今トレンドの
マインドフルネス系のBGMを聞いて、
リラックスするのもいいですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=a9LjewEYL-w

LEDのライトは
脳を活性化するので、
夜は間接照明だけにしたり、
場合によっては、
キャンドルだけにすることもあります。

パソコン、スマホ、タブレットの
ブルーライトは、LEDと同様、
交感神経を活発にしてしまうので、
寝る1時間前は見ないようにしています。

お風呂は湯船にしっかりつかって
30分以上はつかって、
体が芯から温まってから出るように
しています。

こうすると、
ベッドに入るとだいたい10分以内には
ぐっすり眠れてしまいます。

湯船に入ったときと、
シャワーのときとでは、
寝つきもそうですが、
睡眠の質がまったく違います。

それは朝起きると
体でわかりますね。

前日の睡眠の質によって、
エネルギーの状態も
仕事のパフォーマンスも
まったく違ったものになります。

金子の周りでも、
結果を出している方たちは
睡眠の質にこだわっている方が
多いんですよね。

「寝室にはスマホは持ち込まない」
「寝る前はスマホをいじらない」

そういう方が多いです。

そういう方たちは、
睡眠だけでなく、
健康や食事にも
気を遣っていますよね。

ベストセラー作家で
健康の専門家の
上野啓樹さんから、

「今の食事が
10年後の体を作る」

とうかがったことがあります。

今健康でも、
それは10年前の食事の結果であって、
今の食事が適切であるとは限らない
ということです。

生きている間、
元気に仕事をしていきたいなら、
今の健康に時間とお金を投資をすべき
というのが僕の考え方。

なので、
今日も寒いですが、
ジムに行って、
泳いできます^^

では、
素敵な1日をお過ごしください。

金子

 

■本日の「ご感想」はこちらから

今なら動画教材:
「セミナーの学びを
最大化する5つのコツ」をプレゼント!
https://goo.gl/hKdNzv

……★☆………………………………………………………………………

株式会社ATLUCK
代表取締役 金子欽致

 

■金子の2冊目の本

自分ブランド型ビジネスで
稼ぐための教科書。

成功事例を多数紹介してます。

「稼げる才能」が目覚めてしまう話題の本:
『明日会社を辞めても、「稼げる人」になれる本』
(東洋経済新報社)
⇒ http://goo.gl/uqmpBW

■金子の1冊目の本

“頑張っているけど芽が出ない・・・”
そんな「もったいない」現状を打破し、隠れた才能を見つけ、
自分をブレイクさせるための新時代の「自分プロデュース論」

『「もったいない人」が人生を変える3つの法則』
http://amazon.jp/dp/4413039106