今日も朝一で
クロールをして、
そのあと、
9時から5時間ほど
クライアントさんと
打ち合わせしていました。
今日予定していた仕事は
ほとんど終了です^^
さて、、、
今日はUSPについて
掘り下げていきます。
USPというと、
「いかに独自であるか」
が強調して言われることが多い。
その理由は
いたってシンプルです。
他のものと同じだなと
おもわれてしまったら
数多くのライバルたちのなかから
選んでもらうことは
できないから。
だからこそ、
「他との差異性」
が欲しくなるのであり、
「独自性」を
求めていくわけです。
実は、
ここに
大きな落とし穴があります。
それはどんな落とし穴なのかというと、
この問いを考えてみると
よくわかります。
「独自性があるだけで、
お客様から選んでもらえるのか・・・」
もしこの答えが
YESだとしたら、
僕たちは、
簡単に儲けることができます。
誰も使っていない
奇抜なキャッチコピーをつければいいのです。
例えば、
「あなたの人生に旋風を巻き起こす!
トルネード・コーチング」
とか、
「バイオリズム停滞期を跳ね返す
バク転セラピー」
とか、
「ハクション大魔法もびっくりの
サプライズコンサルタント」
とか、、、、
こうした奇抜なネーミングを
作るだけで売れるなら、
そんなに楽な話はありませんよね^^;
冷静に考えれば
わかりきった話なんですが、
奇抜さや
真新しさや
独自であるというだけでは
「売れる」ことはありません。
ところが、
実際には、USPというと、
「独自性」に焦点が
当てられることが多いようです。
そして、
独自性だけを追い求めた結果、
奇抜なだけで
まったく反応のないUSPが
量産されていく・・・・
ということが起こるわけです。
これは、
「独自性のパラドックス」
とも呼べる現象です。
つまり、
差別化するためには、
独自性が重要。
でも、
それだけでは選ばれない
というパラドックスですね。
では、独自性があっても、
なぜ、
選ばれないのか、、、
それは、
多くの人にとって、
自分の独自性を考えるときに、
同時にある特定の意識が
働いてしまうことが
大きな要因として考えられます。
それでは、
その「同時に働いてしまう意識」
とはいったいどんな意識なのか、、、、
明日、詳しく続きを掘り下げますね^^
つづく
・・・・・
名作「キングダム」もついに29巻に
突入してきました。
秦がまわりの強国5カ国に
同時に攻められ大ピンチを迎えています。。
かなり手に汗握る展開となってきました。
面白すぎて1巻読み終わるたびに、
速攻で次の巻をダウンロードしてしまいますね(>_<)
函谷関はこのまま落とされてしまうのか・・・
続きが楽しみです^^
「キングダム」のほかにも、
「火花」もあるし、
それ以外にも読みたい本がほかにも山積み・・・
ああ、もっと時間が欲しいです(>_<)
では、みなさんも、
素敵な1日をお過ごしください^^
=========================
最強のUSP構築メソッド
完全マスター講座 (DVD3枚組)
=========================
・定価より【10,000円割引】の特別価格
・9/1から9/10までの【期間限定】価格
・詳細・申し込み
⇒http://atluck.jp/dvd_usp1/
=========================
■今日のブログのご感想をお聴かせください。
お答えいただいた方には、
金子の渾身のレポート:
『最強のUSP構築バイブル(PDF・162ページ)』
をプレゼントさせていただきます。
株式会社ATLUCK 代表取締役 金子欽致