『正直ビジネススクールやセミナーは懲り懲りです・・・』

金子です。

先日『BIG tomorrow』誌に
取材を受けた8月号が発売されています。
http://www.seishun.co.jp/big/17375/

『「資格」の10倍稼げる技能』
というテーマの7ページの記事を
監修させていただきました。

「これといって資格はないという方でも
会社員時代に培った経験や技能が、
お金に替わるビジネスになる」

という特集ですね。

・ランニングのスキルの
スポーツ教室を開業した会社員

・マジックを活かした
広報PRのセミナー講師に
転身した会社員

・1000いいね!を突破して
facebookスクールを主催し、
社団法人の代表になった会社員

など、具体的な事例も
紹介されています。

あと3週間は書店や
コンビニで並んでいると思いますので、
よかったら読んでみてください^^

 

さて、、、、

先日、読者の
愛知県のSさんより、
こんなお便りをいただきました。

↓ここから

とあるビジネススクールに通っています。
ところが、最初にこんなカリキュラムをやります、とかやっていないことが満載で、さらにはその講師の方が、また別の高額アカデミーを立ち上げました。

私は、その講師を信じていましたし、でも
2回講座に出て、イヤになってしまいました。
内容も薄っぺらく、私のポジショニングを決めるのも
「○○さんは、△△でいいじゃない!」と皆の前で
言い出したのです。

ポジショニングってもっとじっくり考えるものなんじゃないですか。
しかも【自分史】は事前に提出していましたけど、
一緒に考える、むしろ、講師の方の後押しがあるけど
最終的には自分で決めるものなのではないでしょうか。。。

そうこうしているうちに、私は早々に離脱しました。
(お金は払い続けています)
そのうち、続々と不満者が続出してきました。
なんと、大阪15名のうち、10名は不満に思っているのです。

別の信頼できる講師の方に相談しても「消費者センターがいいね」と。
現在、消費者センターや弁護士にもかけあっています。
契約書も、事業者に有利なように書かれているそうです。

こんな信じられない講師に、託した自分たちがバカだったと
思うのですが、何を信じればいいのか私たちはわかりません!!

以前、金子さんの講座に入ろうとして、小額お支払いした後
やっぱりお金の工面ができず、入れなかったということがありました。
その時、金子さんは私の話をしっかりと聞いてくれて
誠心誠意対応してくださり、お金も返金してくださったことを
昨日のことのように覚えています。

やっぱり金子さんにしておけばよかった、と後悔しています。
皆様が後悔しないよう、ぜひ私の話もメルマガに掲載してください。
もう、正直ビジネススクールやセミナーは懲り懲りです・・

↑ここまで

こういう悲痛のメールが
ここ最近は驚くほど増えているんです。

そのたびに、
ほんと腹が立ってしかたなくなります。

腹が立つを通り越して、
すごく悲しくなります。

こういう同業者が増えていることで、
このセミナー業界がどんどん
衰退していると感じて
しかたありません。

しかも、
このメールの
最後のところに、

その主催者の名前が
書かれていたのですが、

その名前を見て、
思わずびっくりしまったのです。

それは、
僕が4年前に関わった
以前の生徒さんの名前
だったからです。

正直、
悲しくなりました。

そういえば、
昨年くらいから、
広告が出るようになっていたんですが、

妙な路線に行ってしまっているなあと
すこし気にはなっていたんですね。

どうしてこのひとと
ジョイントしているんだろうと・・・

心配はしてましたが、
まあ必死にがんばっているんだな
というふうに考えて、
そのときはそのままに
していたんです。

でも、直感はやっぱり
当たってしまうものなんですね。

そのとき感じた違和感が
今こうして現実化してしまいました。

お金儲けは
それ自体は悪くありません。

ビジネスをするには、
お金がかかります。

人に役に立つには、
お金が必要です。

いいものを提供するのに、
お金を請求するのは
当然の行為です。

価値あるものなら、
値段を高額にする。

これも理にかなった行為です。

でも、
価値に見合わない金儲けを
してしまってはダメでしょう。

品位、品性のない稼ぎ方を
してしまってはダメでしょう。

品位に欠ける金儲けを行うことで、
自分たちの業界を衰退させている
ということに自覚がないなんて、
ほんとうに辟易してしまいます。

そういう人たちには、
早くこの業界から身を引いて
いただきたいです。

そして、僕たちは、
こういう人たちを反面教師として、
決してこういうセミナー主催者に
ならないようにしましょう。

かなり感情的な文章に
なってしまいましたが、
僕も1人の教育者のはしくれとして
これは書かねばならないと思ったため、
あえて本音を書かせていただきました。

セミナー講師というのは、
次世代の人財を育てることのできる
素晴らしい仕事です。

教育者としての自覚を持ち、
未来の人づくりに貢献しましょう!

 

===

■「ご感想」もお待ちしております^^

お答えいただいた方には、

最新特典動画:
『セミナーの効果的な受け方-5つの原則-』
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

をプレゼントさせていただきます。

https://goo.gl/hKdNzv

===

■「集客ノウハウ」をもっと知りたい方は
金子の公式ブログに過去5年間の
ノウハウをずらりとまとめています。

http://kanekoyoshitomo.com/

===

■金子のコラム執筆

「東洋経済オンライン」
=============================
【1】「給料脳」が、あなたの退職後の生活を脅かす
–年収300万の下流化社会を生き抜く賢い選択–
http://toyokeizai.net/articles/-/101192

【2】「普通の人」が会社を辞めずに収入を得る時代
–年収300万円時代を生き抜く「マイクロ起業」–
http://toyokeizai.net/articles/-/105222

【3】誰もが副業で幸せに稼ぐ「才能」を持っている
–「好きなこと」の中にこそ副収入のタネ–
http://toyokeizai.net/articles/-/108327

【4】会社員が「才能」をおカネに換える方法
–まずは少額を受け取ることに慣れよ–
http://toyokeizai.net/articles/-/111079
=============================

大手出版社PHP運営「THE21 ONLINE」
================================
『なぜ大手企業は「副業」を解禁するのか?』
http://shuchi.php.co.jp/the21/detail/2918
================================

 

株式会社ATLUCK 代表取締役 金子欽致

 

……★☆………………………………………………………………………

■金子の2冊目の本

自分ブランド型ビジネスで
稼ぐための教科書。

成功事例を多数紹介してます。

「稼げる才能」が目覚めてしまう話題の本:
『明日会社を辞めても、「稼げる人」になれる本』
(東洋経済新報社)
⇒ http://goo.gl/uqmpBW

■金子の1冊目の本

“頑張っているけど芽が出ない・・・”
そんな「もったいない」現状を打破し、隠れた才能を見つけ、
自分をブレイクさせるための新時代の「自分プロデュース論」

『「もったいない人」が人生を変える3つの法則』
http://amazon.jp/dp/4413039106