『恥ずかしい告白します。実は・・・』

金子です。
 
 
 
告白します。
 
恥ずかしい告白です。
 
 
告白というより、
白状する、
といったほうが
正しいかもしれません。
 
 
隠すつもりは
ありませんでした。
 
 
また、
隠していることさえ
気がついていませんでした。
 
 
もし、
気がついていたら、
きっともっと早く、
自分らしく生きられていたのかなと
思います。
 
 
 
この年になって、
自分のことが
ここまでわかっていなかったなんて、
ほんとうに恥ずかしい限りです。
 
 
考えてみれば、
11年前にうつとなったのも、
このことが大きな原因だったのだと
思います。
 
 
自分にとっては、正直、
 
「今頃になるまで
 なぜ気づけなかったんだろう・・・」
 
という感じです。
 
 
 
 
この話をしたら、
読者のみなさんから
 
「なにをそんなちっぽけなことで
 大げさな・・・」
 
と思われるのではないか。。。
 
 
そんな一抹の不安があります。
 
 
 
ただ、
これは自分のけじめをつけるために
やはり書く必要があると思い、
こうしてあなたに告白することにしました。
 
 
 
私はこれまで生きてきて、
いつもじぶんを大きく
見せようとしていました。
 
 
これは、
小学生のころから
そうだったと思います。
 
 
私は幼少期の頃から
人一倍、人見知りで、
引っ込み思案な子どもでした。
 
 
頭も普通、
運動も普通、
とりえなんてありませんでした。
 
 
クラスには必ず1人は
人気者がいますよね。
 
 
いつも彼らを眩しく
見ていました。
 
 
僕がみんなから、
こんな目で見られることなんて
きっとないんだろうな・・・
 
 
 
いつも自分自身には
欠けている感覚がありました。
 
 
欠落感、ですよね。
 
 
 
そして、
常に周囲に対して、
脅威を感じていたのだと思います。
 
 
油断すると、
自分の居場所が
なくなってしまうのではないか・・・
 
 
そんな不安と怖れに
いつもいつも
おびえているような、
そんな小心者な奴でした。
 
 
 
友達に心を開いたことも
おそらくなかったのでは
ないかとおもいます。
 
 
 
小中時代に、
友達らしい友達が
いないんです。
 
 
自分で書いていても
さびしいなと思います。。。
 
 
でも、
事実そうなんです。
 
 
高校に入って、
はじめて友人らしい
友人ができたくらいです。
 
 
自分にも
友達ができるんだ・・・
 
 
普通だったら、
小中時代に友達がいて
当たり前だと思いますが、
本当にいなかったので、
とても嬉しかったです。
 
 
 
ただ、
幼少期にできあがった
欠落感や欠乏感は、
海底のイカリのように、
僕の心の底に深く深く
つきささっていたのだと思います。
 
 
 
そして、
その欠落と欠乏の深層意識がもとになり、
 
「自分には価値がない・・・」
 
というそれはそれは
やっかいな信じ込みのパラダイムが
できあがっていったのです。
 
 
 
社会人時代にうつとなったのも、
この「自分には価値がない」という
信じ込みが強かったからですね。
 
 
このときのパターンは、
 
頑張ることで、
価値を生み出そうとするパターンでした。
 
「頑張らないと、
価値がない」というパラダイムに
生きていたんですね。
 
 
その後、
うつとなったことがきっかけで、
心理カウンセリングや
セラピー、コーチングの世界を
探求していくことになります。
 
 
じぶんの生き方のパターンというのは、
長い年月を経て形成されているため、
一朝一夕に変えることができるものでは
ありません。
 
 
それは、右利きの人が、
左手でも自分の名前を
すらすらと書けるようになるのと
同じくらい時間がかかるものでしょう。
 
 
 
自分なりに研究し、
試行錯誤をつづけた結果、
 
「頑張っても、
 頑張らなくても、
 自分の価値は変わらない」
 
と思えるようになり、
だんだんと自分らしく生きられるように
なっていきました。
 
 
 
それでも、
 
自分を大きく見せようとする
というパターンは
なくなっていませんでした。
 
 
起業してからは、
多少自分を大きく見せてくらいで
ちょうどいいとも
思っていましたから。
 
 
実際、
自分を大きく見せた方が、
ビジネスが広がっていった
ということもあったと思います。
 
 
私は、
周りにバリバリ肉食系の
起業家が多かったこともあり、
 
彼らに負けてはだめだ・・・
 
とどこかで思っていたのでしょう。
 
 
 
今思えば、
 
「勝つか負けるか・・・」
 
という2極のパラダイムの中で
ビジネスをしてきたことは
間違いありません。
 
 
その結果、
自分を大きく見せようと
背伸びをしていました。
 
 
 
自分の弱さを受け入れるのではなく、
自分を強く見せようと
頑張ってきたのです。
 
 
 
いつしか、
過去のパターンである
「頑張らないと価値がない」
というパターンに
戻ってしまっていたんですね。
 
 
 
今思うと、
滑稽なほど、
かっこつけてましたね。
 
 
かっこ悪いですね、
ほんと。。。
 
 
 
こうして書いてみて
改めてわかりましたが、
 
ひどくちっぽけなことに
とらわれていたんですね。
 
 
失うものなんてないのに、
失うことを極度に怖れ、
守る必要のないものを
必死で守っていたわけです。
 
 
 
恥ずかしいですね、
ほんと。。。
 
 
 
 
でも、
こんなにかっこつけてても、
 
ぼくのメルマガやブログを
読み続けてくれる読者さんや
 
ぼくについてきてくれている
会員さんがいらっしゃるんですよね。
 
 
これは本当にありがたいことですよね。
 
 
 
人は未熟から成熟へ至る過程て?、
何度も失敗を経験するもの
 
 
 
そう思えば、
まだまだ、
成長の余地が
たくさんあるなと
我ながらおもいます^^;
 
 
 
 
それで、
大きく見せなくてもいいということが
わかったわけですが、
 
そうしたら、
自分がやりたいことも
だんだんとわかってきました。
 
 
 
前々から、
高額塾ビジネスの構築方法についての
セミナーをやりたいと思っていたんですが、
これを本格的に動かそうと思います。
 
 
 
そして、
9月は、
私のプラチナパートナーメンバーも
募集していくことに決めました。
 
 
これは僕の構想がはっきり見えてきたこともありますが、
やはりパートナーが必要だという結論に至ったためです。
 
 
今年に入ってから、
ずっと頭のなかを占有しているものがあります。
 
それは、
「日本におけるエリート層の必要性」です。
 
これについては、
長くなるのでまた別の機会に
書こうと思いますが、
 
要は、稼げるだけの起業家が増えても、
日本の未来は明るくならない。。。
 
稼げることは大前提であって、
さらに日本の未来や社会のことを考えられる
倫理観があるリーダー起業家が
たくさん誕生していかないといけない。。。
 
エリートというと、
特権階級的なイメージが思い浮かぶと
思いますが、
 
そうではなく、
日本の未来を牽引するリーダーたちのことを
意図してエリートという言葉を遣っています。
 
 
このエリートの卵を増やす仕事を
やはり、やっていきたいんです。
 
 
そのための鍵は、
「教育ビジネスの底上げ」
にあると思っています。
 
だから、
高額塾ビジネスを主催できる
リーダー起業家を増やしていきたいんですね。
 
高額塾にこだわるのは
理由があって、
 
お金を投資することで
受講生の覚悟と責任意識を
引き出すことができるからです。
 
 
当然、主催者側も、
それだけ大きな責任を担う
必要が出て来ます。
 
それだけの責任を果たせる人でないと、
人に影響を与えたり、
社会を牽引したりすることは
できませんよね。
 
 
だから、高額塾を主催することには
大きな意味があると思っています。
 
 
 
まず、
第一弾の企画として、
9月27日(土)、28日(日)
2日間のスペシャルセミナーを開催します。
 
ライティングの集中セミナーに充てようかと
考えてもいたんですが、
 
テーマは、
「高額塾ビジネスの構築と集客」
 
で行くことにしました。
 
 
年間3000万円クラスの
塾ビジネスを展開できる
塾主催者を目指す方向けのセミナーです。
 
 
定員は8名
少人数限定で考えています。
 
 
グループコンサル形式で
個別のケースを扱いながら、
高額塾ビジネスの構築を
1人1人が具体的に企画できるように
落とし込んでいくためです。
 
金子が個別にコンサルする
マンツーマン面談も行います。
 
 
このセミナーで、
私がこれまで経験してきた
高額塾ビジネスの
構築から集客、運営までの
ノウハウが体系化されると思います。
 
 
高額塾ビジネスに
挑戦したい、、、
 
日本の未来を担う
若い世代を育てて行きたい、、、
 
という方は、
ぜひエントリーしてください。
 
 
詳細は、
またブログでご案内しますね。
 
 
 
今日は、
長くなりましたが、
読んでくださってありがとうございます。
 
 
恥ずかしい告白でしたが、
まあ、これが金子という人間なので、
みなさんに今日
知ってもらえてよかったなと思います^^
 
 
では、今週も、
楽しくいきましょう。
 
 
 
集客プロデューサー
高額ビジネス構築の専門家
株式会社ATLUCK 代表取締役 金子欽致
 
 
 
 
【読者20,000人】読むだけで集客力がアップするメール講座